
救急外来おすすめの一冊(救急外来ただいま診断中!)

救急外来で“よく出会う疾患、症候”の診かたと考えかたを中心に、臨床推論のポイントや診断のノウハウを救急医の目線で記されています。

使用するスケールから、机上で終わらない思考過程を会話形式で展開!イメージがすごくつきやすいです^^

研修医だけでなく、救急領域の看護師にもおすすめの理解しやすい1冊ですので、皆さんも書店等で手に取ってみることをお勧めします。
救急外来で“よく出会う疾患、症候”の診かたと考えかたを中心に、臨床推論のポイントや診断のノウハウを救急医の目線で記されています。
使用するスケールから、机上で終わらない思考過程を会話形式で展開!イメージがすごくつきやすいです^^
研修医だけでなく、救急領域の看護師にもおすすめの理解しやすい1冊ですので、皆さんも書店等で手に取ってみることをお勧めします。