
Photo by
tadashikoizumi
私のミニマムライフ洗面台下収納編
皆さん、おはようございます😃
私のミニマムライフ、終着駅が見えてきた洗面所周りをご紹介します。😊

以前の洗面台下収納は上記の写真より2倍くらいはあったと思います。😃
私が日用品をここまで減量に成功した要因は『洗剤なしの掃除用品の出会い』ではないかなぁと思います😊

洗面台や風呂場とトイレ掃除用に使っています😌🎵
オレンジ色のモップとミトンは
床やシンク下収納や各収納棚の内側を拭き用に使っています。😌🎶🎵
この掃除用品に出会うまでは私もお店の特売日を活用して各種日用雑貨品の購入をしていました。😌🎶🎵
お店の特売日ともなれば通常商品の10~20%割引率で販売され品物によって30~50%の割引となれば私も消費者心理が働きましたね☺️
ミニマムライフを始める前からマクロビオティックに出会っておりましたので食料品から日用品までオーガニック商品を購入して生活していました。😌🎶🎵
なおのこと特売日はとても貴重な日だったのです。
自宅の在庫に陰りが見えれば『衣類用洗濯液がなくなる』住居用洗剤の『重曹やクエン酸がなくなる』といった不安が私の購買力に拍車をかけていたと思います。😌🎶🎵
今では用途別の洗剤購入コストや在庫管理の手間も省け、私が1ヶ月生活するために必要な日用品のみが保管され買い物回数も減ったと思います。😌🎶🎵
今の私は暮らしに必要な分だけものが揃っている安心感で心か満たされています。😌🎶🎵
気持ち良く1ヶ月生活するコツを見つけていく度にワクワクが止まらない私を発見しました😃

ご近所のお庭に咲いていたチューリップ🌷
皆さんの暮らしに少しでも参考になれば嬉しいです😊🎵
皆さん、長い日記を最後まで読んで頂きありがとうございます😃