![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112209241/rectangle_large_type_2_acc77e611a66b57837e647a52141762a.jpg?width=1200)
【30代から英語勉強 #1】英語を勉強し始めた理由
憧れるけど・・・私には無理なもの
元々映画が好きで海外作品はなるべく字幕派。文字追わず映像に集中したいと常日頃思ってる。海外旅行も好き。現地の人と話したいとずっと思ってる。
だけど中学から英語はずーと苦手でリスニングなんか「lesson1」以降聞き取れないのが当たり前。センター試験はもはや塗り絵。…そんな自分は映画旅行ハマった☆くらいで英語を学ぼうとは思えず、子供の頃に好きに慣れてれば吸収できただろうに・・・と、後悔といういっちゃん楽な言い訳に逃げてた。
コロナ禍でゲーム配信者にハマり、英語を耳にすることも増えるが丁寧な切り抜き師が字幕付きで上げてくれるのでここでも英語に向き合えず。
そんなアラサーがある日突然YouTubeで見かけたKevin's English roomの御三方にどハマり!
全編英語のポッドキャストを聴きたくてオンライン英会話を始めるも、基礎がなさすぎて出川イングリッシュがどんどん上達。先生の察する力アップ!!いやダメだろこれじゃww言えるけど返事聞き取れないのよ・・・。
やっぱり自分には無理だと諦めた頃、ケビンさん達のチャンネルもグルメ系企画が増えていった。そして御三方がご飯食べてるのをニコニコ見るにとどまった。
転期
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112210343/picture_pc_b3104cebe65c6cbbb39623b818d9dc84.png?width=1200)
池の鯉も食えないほどの愚痴になるので省くが、今の会社が嫌いだ。でも環境のせいばかりにして行動に移せない自分がもっと嫌…
そんなアラサーにあるあるな思いを抱えながらモロッコに行った。
そこで出会ったガイドさんがそれはもう優しくハピネスかつ商売上手で自国の観光経済にもツーリストにも貢献しているプロフェッショナルだった。
彼は日本語含む4カ国語を操り、良いもの(サービス)を良い価格で売り、売り手買い手に利益をもたらしていたのだ。私は雷に打たれた様な気持ちになりながらラクダの上で思った。「マーケティングのあるべき姿、これじゃね?」と。
帰国し、翌日上司に近々退職したい旨を伝えていた。
そしてふと思ったのだ。どうせ会社辞めるなら退職金使って語学留学してみたい!!!!!!貯金?次の就職先??知るか!なるようになれー!
そうと決まれば計画!妄想!勉強!
そうと決まれば7月中は情報収集&妄想で大忙しだ。
だけど忘れちゃいけないんだよね。オンライン英会話の失敗を・・・。
徹底的にアラサーからの語学勉強法やカランメソッド、他のオンライン英会話などを調べてるなか一番しっくりくる説明をしてくれてるユーチューバーを見つけた。英語コーチ-イングリッシュおさるという方だ。
その方は勉強法も考え方もロジカルに説明してて、視聴中常に目から鱗だった。なんか、「頑張ったら私もレベルアップできるかも」って初めて思えたんだよね…特に助動詞・前置詞の説明から時制についてのトリプルトゥループは艶やかすぎて金メダル。
そして先ほど、7/31!
まずはTOEIC問題集を本番再現形式でやってみる。これはモチベのため。
結果は200点・・・^^
いい大人が軽くホラーである。
とりあえずここから8・9月で徹底的に文法を叩き込み、10・11月で単語熟語を叩き込み、同時進行でトーイックの問題集を繰り返し練習し12月の試験を受けてみよう。目標:600点!
そして来年、賃貸を引き払い語学留学に行ってみたい。
いけるかな…また諦めちゃうのかな…いや、ここで頑張れないとほんとに自分が嫌いになりそう。もう二度と何か始めたいって思えなくなりそう。
尻に火をつける意味でもnoteの更新を一つの目標にしたい。8/1ってきりいいしがんばろっと。