![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132144333/rectangle_large_type_2_baa9c2082c3475915870aa4f7b6da993.jpeg?width=1200)
Microsoft Defenderで特定のファイルやフォルダーを除外したい
Microsoft Defenderで特定のファイルやフォルダーを除外する事が出来ます。
※注意
むやみに除外しない事をお勧めします。
1.「ウイルス」と検索して、「ウイルスと脅威の防止」をクリックします。
※注意1.「ウィルス」ではなく「ウイルス」(大きい「イ」)にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708944320972-k38d4M50zY.png)
2.「ウイルスと脅威の防止の設定」で「設定の管理」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708944390562-S2AxrTEfYh.png)
3.「除外」で「除外の追加または削除」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708944424260-1QLDMnfTrO.png)
4-1.追加したい場合は「除外」の「除外の追加」で「ファイル」「フォルダー」「ファイルの種類」「プロセス」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708944574074-0cDsW1JhhC.png)
4-2.削除したい場合は「4-1」で追加した「ファイル」「フォルダー」「ファイルの種類」「プロセス」が「除外の追加」ボタンの下に表示されるので、削除対象を選択した後に「削除」します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708944741069-r4NEsbaFFn.png)