![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77406869/rectangle_large_type_2_baa5ea6b948dff29e3654f4e0b4504cb.png?width=1200)
白人社会に適応するには?重要なのはヨウキャとインキャと仲良くすること!
どうも、フラハンです。フランスでは現職のマクロン大統領が大統領選に勝利し次期大統領を継続するそうでほっとしてます。
先週、あるツイートをしました。
自分はコミュニティによって属性変えてる。
— フラハン🇨🇵白人美女 (@GG00268677) April 25, 2022
ヨウキャコミュ→ガンガン行こうぜを率先する。女の話とか、好きな電子タバコ何とか、ここ行こうと予定を決めたり、ラップやったりする
インキャコミュ→興味のあることを掘り下げて聞く。聞き相手になればいい。どんなプログラミング言語好きなの?とか
ヨウキャとインキャ論は長らくツイッター界では論じられてきました。
「自分はヨウキャだからインキャには興味ない」
「僕はインキャだからヨウキャとは一緒にいられないよ」
などと自分にラベルを貼ってしまうことが多々あります。
それに加えて日本人が白人社会に適応していくことは簡単ではありません。多くの日本人が現地の社会に溶け込めないで悩んでいることが事実です。「パリ症候群」という病名がある通り、日本人がパリに来る時に鬱になってしまうこともあるのです。
そこで今日はフランスの友人関係や友達作り、人付き合いについて話していきます。またフランスのインキャとヨウキャコミュニティーについて実体験も交えながら話していきます。
ナンパにも通ずるところがあるので、読者の皆様が海外に渡航した時の友達作りの参考になったら嬉しいです。
ここから先は
2,792字
/
3画像
¥ 390
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?