
シワルキ・イナガの自己紹介ページ
1:私について
皆さん、はじめまして。シワルキ・イナガと申します。
変な名前ですみません。本名を少しいじったものです。我ながらよく分からん名前ですが、生粋の日本人です。
すでに私の記事を読まれた方、読んでくれてありがとうございます。まだ読まずにこのページを見ている方、興味がありましたらぜひ私の作品に目を通してみてください。
参考までに、現在最もスキをいただいている記事を置いておきます。
私は1981年生まれの男性です。いわゆる氷河期世代というやつです。
大卒で就職できず、田舎に戻って1年間ほどフリーターをし、これではいかんと一念発起して一人暮らしを始め、25歳ぐらいからバイトを始めた会社にそのまま就職。現在に至ります。
そしてこのたび、長らく勤めた会社を辞めることにしました。
2024年春から無職となります。そこから少なくとも1年間ほどは時間に縛られず、自分の好きな活動をしていきたいです。
辞めた理由や心境などは日々のエッセイで綴るつもりです。とにかく今は新しい人生が始まったものと思って、その足跡をnoteに書いていこうと思います。
2:作品について
note内で私が展開しようと思っている活動は日々のエッセイと小説です。
エッセイは時間があれば毎日更新といきたいところですが、週4~5回更新を基本線と考えています。字数にして1,000~1,400程度の半分日記のようなものですが、気楽に読んでみてください。
書きやすさや文章のリズムなどを考慮して、エッセイの文体では基本的に丁寧語を使っていません。お固い感じを受けるかもしれませんが、ご了承ください。
小説はまだ全然公開できていませんが、「大人も読めるライトノベル」のような作風を目指しています。
ターゲットを絞るなら20代~40代の方、性別問わずとなります。
ジャンルは現代劇、SF、ファンタジー、なんでもありです。日常を忘れて没頭できるような、続きが楽しみになるような、そんな作品を作りたいです。
3:note以外での活動について
ブログとツイッターをやっています。
ブログでは旅日記、書評、ゲーム評を書いていこうと思っています。
まだまだ未熟で記事も足りていませんが、興味がありましたら以下のリンクからご覧ください。
ツイッターにもいろいろ書いています。
noteやブログの更新情報が主となっていますが、エッセイに載せるための元ネタとしてつぶやいていたり、旅先で見たきれいな花の写真を載せたりしています。こちらも良ければ。更新頻度はそれほどでもないですが……。
https://twitter.com/si29116266
4:趣味について
登山を趣味としています。関東近辺の低山が中心ですが。
ブログ活動を始めてからは旅行も好きになってきました。いろんなところの風景を記録して、皆さんにお見せしていきたいです。
推しはサッカーJリーグの鹿島アントラーズと水戸ホーリーホックです。
これで出身の県はバレバレだと思います。
現地での観戦記なども書いていきたいですが……その時間が取れたらいいなあ。在職中は厳しいかもしれません。
自己紹介は以上となります。これからよろしくお願いします。
私の作ったものが、あなたの心に響くことを願っています。