見出し画像

2024年7月9日(火) (9時〜9時48分) おーけー 21件 【+2,800円 】

指数は、グロースが9:10からガラ、
日経平均は調子よく上げてたのに、9:30からガラ。
特にグロースの下げ具合がひどい(後場に上がるか?)。

ガラガラガラ

今日は「実戦のつもりでやる」ことを課題とした。
が、当初特買いだった「アイズ」が寄って、
その後いい動きをしていたので、思わず実弾を放った。

!!

ほんとーに久しぶりに実弾でやって大きめに取れたので、とても嬉しい。
しかし問題はそのあと。
「もうやばくなってきてるな」と思ってデモトレではいったら、
さっさとガラ食らって、−2100円。
危険だと思ったらやっちゃダメだろう、少なくとも今は。
こんなに資金の少ない今は。
まあ小さいガラだったし損切りも早くできたので、大怪我にはならなかったが。

その後、指数がガラガラの中、このところ勝てていたのでやり続けたら、
負けが続いた。
ここまで下がるとさすがに取れず、マイナスを積む展開となった。
初めに実弾で取っていたもんだから考えが甘くなり、
もはやこの頃には「実戦の気持ちで」というテーマは無くなっていた。
こういうところが本当に良くない。
デモトレでも、いついかなる時にも限りなく実弾に近い気持ちでやること。
(でも、ほぼ小さなマイナスで済ましていたところは良し)

10勝11敗だもんね、指数下げまくりでやるとこうなる。
結果的には、今日は初めの10分20分勝負。
それ以降は、やっても負ける相場だった。

いや、地合いの悪い頃の「節目前で微益利確」手法を徹底してたら、
そしてinをもっと慎重にしていたら、勝てていただろう。
微益だとしても。
こういう状況判断、環境認識を素早くできるようになるといいのだが、
これもやはり経験を積むしかないかもしれない。


まあ、よし。
今日はこれでよし。


ところで今まで使ってきた「エアトレ(エアトレード)」って言葉はないみたいなので、「デモトレ(デモトレード)」にします。

いいなと思ったら応援しよう!