2025年1月17日(金) (9時〜11時30分) 特になし! (デモトレ45件 -100円)
今朝の地合いは相変わらずひどくて、
デイトレ実況の人たちも大負けレベルが多い状況。
そんな中、私が勝てるはずもなく、
と言いつつ、バカをかなりやった割には超微損で済んだ。
トランプ就任と日銀のなんだか発表までは、もうずっとこんな感じじゃないか。
まあ、別にかまわないが。
というか、以前に比べれば動きは出ているだけマシ。
動いていても弱いからダメなのだが、売りも組み入れればなんとかなるのでは、と、このところ思っている。
さて今朝は、昨日新たなルールを作ったにも関わらず、
へーきでグロースのやばいのに手を出したことが一つ。
もう一つは、プライム銘柄での5本線手法で損切りが遅れたこと。
まずは、配信者の皆さんがかなり食らっている「リベルタ」にほとんど興味本位で手を出し、-1700円食らってすぐ逃げた。
金額は大したことないが、昨日作ったルールを完全に破っているのが問題。
昨日やられた「WILLSMART」にも手を出してしまった。
しかも+2σギリのところで手を出し+1900円の後すぐに入って、案の定というか大ガラ。
さらに、ドーンと下がったので手が止まってしまい、もっと下げたところでようやく損切りした結果、-8600円。
まあこちらは、昨日の経験があるから「また上げそうだ」の気配を見て取って、結果は計+2600円となったが、やはりこんなのやるべきじゃない。
本当にちょっと、グロース恐怖症みたいになっている。
(でも取る時は取れるから、そこがなんとも……)
さてプライムの方はどうかというと、
「川崎重工業」-4400円
「IHI」+200円
「フジクラ」+1600円
「ディー・エヌ・エー」-1600円
と、これまた非常にろくでもない。
遅い損切りが続いたのが原因だ。
指数に影響されすぎたか、「これなら下がり続けるはず」と持ち続けた。
弱いのに買いで入ったのが多いのも問題だろう。
⚫️ここでまた新たにルールを掲出。
・プライムの5本線手法を中心にする
(逆に動いたら・5本線を越えたら、即損切り)
・グロース銘柄は定番のものだけにする
・新参のグロースはしばらく様子を見る
(激しく動くグロースは確証がない限りやらない)
以上、守れれば勝てる。
だから、守らなければならない。
当たり前のことだ。
今日の宅飲みは、唐揚げ、フライドチキン、砂肝の醤油漬け、サラダ、モズク酢など。
フライドチキンを早く食べたい。