![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158304121/rectangle_large_type_2_93974a25328c4b047bcec900cccf14e1.png?width=1200)
2024年10月17日(木) (9時〜10時34分) スマホ紛失-楽天の対応 20件 +460円
飲んで昨日は二日酔いで休み。
で、飲んでて携帯をなくした。
拾った人がいて家に持ち帰っていて、一回連絡取れたんだが、夜10時で、
「眠いからまた明日にしてくれ」という。
次の日、迷惑にならないような時間にかけたが出ず、しまいにゃ立て続けにかけたが、夜の11時になっても出ず。
今朝8時半に最後の電話をして諦めた。
(普通に交番に預けてくれりゃよかったのに)
携帯をトラッキングして隣町にあることはわかっていたが、それでも3軒にひっかかっていてピンポイントでは見つけられないし(iPhonはできるらしい)、電源もなくなってきていて、充電もせず出もせずじゃどうしようもない。
まあ、不正利用はされてなかったようだが。
そんなこんなで今日のトレードは、「少しはやろうかな」という感じで臨み、全然集中できず、
そのくせ20件もやって、結果+460円。
昨日聞いたのだが、デイトレ実況の常勝スキャトレーダーいんげんさんが、思ったより下がり、思ったように上がらない、というような意味のことを言っていて、私の実感と同じだったので、こりゃ俺が取れるはずない、と納得した。
プラスで終わっただけよかったわ。
携帯がないので画面撮れないし、現物の取引結果(取引ごとの実現損益)は現実と違いすぎるので貼り付けても意味ない。
さてその後、これも書かず携帯に没頭した。
携帯(スマホ)に関しては詳しくないので、本当にいろいろ悩んだが、
調べてなんとかした。
楽天モバイルで一番安いものでも3万以上して馬鹿馬鹿しいので、
楽天を解約して、他社のキャンペーンみたいのでただ同然に手に入れて、
と思ったが、通信量が高すぎる。
今私、月に1000円弱だから。
それに匹敵するのはなかなかなく、通信社は楽天のままにした。
調べてわかったのだが、SIMフリーの携帯ならどの会社でも使えるはず。
だが、二社しか使えないとかいう機器もあって、訳わからなくなったので、
楽天で売っている一番安い機種(3万以上)を、Amazonで18900円で買った。
あとは楽天からSIMカードを買えばいいのだが、実に狂気なことに、
購入に必要な確認コード?が「携帯にSMSでしか」送られないという。
「紛失」の理由でSIMカードを買う手続きをしているにもかかわらずだ。
狂っているとしか思えない。
で、AIのチャット相談をしたがあいかわらずバカで、何回も優しく端的に質問したが馬鹿なままなので、人間チャットに移行した。
こっちもなかなか噛み合わなかったが、さすが人間、同じことを繰り返し指示するようなことはなく、「今だけロックを解除するので注文してください」となり、やっと目的を達成した。
SIMカードは2、3日で発送とか、曖昧ながらそんな話。
スマホをあまり使わない私だが、ないとなると今は困ることが多くある。
そんなことも感じた二日間だった。
まーなーしかし、形態を無くすとは。
妻に携帯の入った袋ごと預けた、はっきりした記憶があるんだが。
これまで毎回その袋を持って外飲みしてるが、なくしたことないし。
もちろん、本当にそうしていたのなら無くなっているはずはない。
あの記憶はなんだったのだろう。。。。