見出し画像

2025年1月31日(金) (9時〜10時24分)  ルール違反! 56件 -15,770円

まったくひどい。
もうやらない、やるはずないと思ってた大負けをしてしまった。
難しい相場だったのは、配信者さんたちほとんどが負けてるから、たぶん間違いない。
日経平均なんて、指数おかしいもん。
なにこのぐちゃぐちゃ具合。

地震計のような……

で、うまくいかずイラついて、呼び値5円銘柄に入って-3000円。
ルール違反!
ということで、罰としてしばらくデモトレに戻る。
あーあ、きついなあ。

でも、もう少し試さないといけないことができたから、
これはいい方策だと思う。

ルール違反の「セレス」以上に、
「川崎重工業」「フジクラ」でたんまり負けている。
これまで別に負けがこんだ覚えなんてないのに。
(昨日は負けたが)

予想としては、相場(地合い)の難しさが原因と思う。
そんなに動きが激しくない時に、ここと思ったところで逆にいくし、相変わらず節目を抜いていく強さもない。
こういう「指数ぐちゃぐちゃ」の時がダメなのか、
そうであっても大丈夫な時があるのか。
試してみないといけない。

あと書いておかなければいけないのは、
やはりメンタル面。
苛立って、どんどん入ってしまった。
十分検討してからじゃないとダメなのに、
「入らないとドッと上がるのに乗り遅れるかも。これはまずいける形と勢いだから入っちゃえ」
って感じ。
特にこういう弱い時に、このやり方は絶対ダメだ。
指数が一本調子に行っている時は、まだいいかもしれないが。


はーーーーーー難しい。
デイトレ難しい。
しかし、もし今の相場が難しいんだとしても、それに対応しないといけない。
「やらない」という手があるんだから、やる限り「微損」で済まさないといけない。
まったく、反省しろ。
今朝だって、初めの頃は数百円負け、数百円勝ち、千円勝ち、とかやってたのに。
途中から「なんで上がらん!」と苛立って、川重、フジクラに慎重さを欠いて入り大損となった。
−5000円でやめて良かったし、−10000円でやめなきゃいけなかったし、
一時は-16000までいき、やっと-12000円に戻した時にやめれば良かった。

-15,770円 ってなんだよ。
反省反省。
でもこれは、今までにない反省だからまだよしとする。
改善点がしっかり分かっている。
なにがダメか分かっているのに板スカに入るとか損切りできないとかーー
あの頃は本当に辛かった。
今はもう、大きな段階を超えたはず。

来週、デモトレを頑張ろう。


今日も宅飲み。
昨日仕込んでおいたタンドリーチキンと砂肝醤油漬け、ほか枝豆、スモークサーモンなど。

いいなと思ったら応援しよう!