見出し画像

2025年2月14日(金) (9時〜10時44分)  もう決めた! 47件 -18,630円

新らしい抗生物質が効いて、左耳の痛みが取れてきた。
聞力は普段の2パーくらいだが。
ってことで、体力が少しマシになり気力もちょっと出たので、
頭はボーなものの、トレードした。

で、爆損した。

当初は、指数がこんなに下がる中で、かなりうまくいってた。

グロース墜落、日経ど下落。

+2000円〜4000円って感じで、「そろそろ終わろう、病人だし」、
なんて思って、ふと見た上昇率ランキング。
グッグッといい具合に上がってる銘柄があったんだ。
スプリッドも適度に空きつつ上がっていく。
これはさすがに千円は取れるでしょ、と指値したが、
そこに辿り着く前に大ガラを喰らい、連売りに。
寄ってすぐ投げ-10800円。
この後は上がるか、と慎重に入ったつもりでもガラとなり、
-7000円。
取り返そうと、呼び値5円のSAPEETに入り-1000円。
ひどい。

イタミアートまでは本当に慎重なトレードだった。
あれ1発で負けた。
その後の、「取り返そうとした」だの「呼び値5円に入った」だのは、もういい。
いつも通り、ルールを守らず損を重ねただけだ。
その後のトレードだって、売り買い両面で普通にできたと思う。
結局、イタミアートにやられて決まってしまっただけのこと。
馬鹿だったのは当然だが、
これからもルールを守るのは必須だが、
新たに決めた。

原則プライムだけやる。
グロースは大型だけ。
板の薄い銘柄は触らない。


板の空きすぎ銘柄はダメ、というのはルールで決めている。
でも、板の薄い(株数が少ない)銘柄に触らないというルールは作ってなかった。
もう、本当に嫌だ。
2σラインで、ほぼガラは無くなるだろうと思っていたが、甘かった。
ライン以下でも、板が薄けりゃ一気にがらる。
逃げ足が早すぎる。
こんな銘柄をやって(確かに取れる時はでかいんだが)、結局はリスクリワードがあってないと思う。

「あのやり方」は終わり。
もっともっと着実に。



今日の食事はタイ料理「ガイヤーン」。
とても簡単にとても美味しく、とても安くできる。
エスビーのレシピhttps://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/07884.htmlなら、鶏もも肉を、ナンプラー、ニンニク、カレー粉、オイスターソースに漬け込んで、オーブンで焼くだけ。
(うちではアルミプレートに乗せパン焼きオーブンで焼いた)
(前回作ったもの↓)

いいなと思ったら応援しよう!