
心と身体は密接な関係
今回、初めてと言っても過言ではないくらい
『心と身体は密接な関係』を体感している真っ最中でございます。(2023.11〜12月に書いたものです)
それが
ストレス性湿疹
自分はストレスを感じているという自覚はなかったにせよ
身体からはSOSが出ている状態になり
皮膚からの毒出しが猛烈にきております😎
自分の旦那がアトピー性皮膚炎なので
やっと旦那の気持ちがわかったような気がしました
症状が出てわかる辛さというものです🥲
そして、ここ数日で峠を越えたと思ったら
口内炎だったり他にも免疫下がるとなる症状が
ちらほら、、、
ゆっくり治したいと思います💪
覚えているうちに
経過と皮膚の治り方などを書いていこうと思います。

・紅斑(赤み)
少し痒いな程度だった
2〜3日程度続く
この時期は
エッセンシャルオイルやオイルとオイルを混ぜてクリームを使用
クレイをベビーパウダーのように使ってみた
・丘疹(細かいぶつぶつ)
一気に首肩背中お尻まで覆い尽くすほど!
まだ上記同様にオイル、クリーム使用
丘疹から3日後あたりから
・小水疱(水みたいなのが入ってる状態)
このあたりから痒くて痒くて皮膚が熱をもつ
けどまだ我慢できるくらい
気持ち的にはまだ大丈夫だった
なんとか動けたって感じ
ここら辺から
使ってさらに悪化していくので
ネットサーフィンしてできそうなことを探す
一旦何もしない!に徹した
発症してから1週間後くらい
・膿疱(中にニキビみたいな黄色のが入ってた)
これを本能的に潰したくなるのか
掻きたくなる衝動が立派だった
掻いたら飛ぶんだけど掻くのをやめられない状態!
だけど掻いちゃうからもっとひどくなる!
悪循環!!!
・びらん(ただれ)になって
滲出液がダラダラと出る
服が滲出液のおかげで黄色になり
服をダメにするのは嫌だったので
手拭いを背中に仕込んで過ごしてました😇
この頃は自分の身体を実験的に何か塗るほど元気がなくなった😇
その後
滲出液が出るだけ出ると
今度は・痂皮(かさぶた)
になってもうちょいで治る状態に!!
ここまでで3週間😇身体と格闘😇
だがしかし!!
かさぶたが首、背中、お尻全部になるので
首は回らない
背中は捻れない
寝返り打てない
さらに左前腕から手の指にかけて
痒みが飛んで広がっていった
まぁ、しんどい😇😇😇
メンタルやられる🫨
という感じでした🙌
それから
・落屑(かさぶたが剥がれて古い薄い皮膚が剥がれる)
治りかけの皮膚って、、、
また痒いのよ😇😇😇
お風呂入ってもたくさんいらない皮膚が剥がれ落ち
上がっても乾燥で剥がれ落ち
ピーク時を耐え抜いた自負があったからなるべく掻かないように耐え抜いた(メンタル強化)
この頃は調子乗ってまた
オイルを混ぜてクリームを塗ってみた!
悪化した😂😂😂
自分には皮膚がひどい時は合わないことを実感😇
そうして
免疫が落ち
コロナになり、カンジタになり
皮膚以外にも症状が出たし
1ヶ月が経ち(12月中旬ごろ)
もう皮膚を自力で治すことを
諦めようと思い皮膚科にいって
処方箋を頂き、半月くらいで
大体元のように戻りました🫶
そして2024年1月ごろまで
心と身体をゆっくり体力戻していきました🙌🙌
なので
しんどい時は我慢せず病院へ🏥
そして症状が出ないように
予防医学を常々意識することを
皆様にお伝え致します🙇♀️
そんな私の体験談でした🙌
やっと!!書けた!!!!!
向き合いたくなかったらしい🫨