![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133298514/rectangle_large_type_2_88b06022f8bd05853fb364149c86dd63.png?width=1200)
英検1級2次! 英語力ができるよりただ受かればいい!!!
純ジャパ! 参考書なし! 英会話スクールなし! 一発合格!
2次にただ受かりたいだけの人必見!!
こんにちは。東京の大学3年生です。英検1級2次試験の対策のための
スピーチ60本を挙げていますのでよかったら読んでみてください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1709887854105-uXO87MPR5U.png?width=1200)
2023年第3回の英検1級にはじめて挑戦しました!
2024年 2月5日 に一次試験の発表があり、なんとか合格していました。
(合格点は2028点らしい。writingの対策が甘くて、B2レベルでしたが……)
![](https://assets.st-note.com/img/1709883796102-rqN7MYDCyL.jpg?width=1200)
本題の2次試験ですが、20歳以下は強制的にA日程(2月18日)という、鬼畜な
2週間が始まりました。
もちろん、英会話のレッスン経験は0。
「大丈夫」の日本語に"It's OK !"より先に"ケンチャナヨ"が出てくるくらい韓ドラ見てました。
((大丈夫の訳が今でもIt's OK!でいいのかわからない()))
あと、発表の2日後にとある英会話の無料体験で"英検一級二次対策"というのを受講しました。
2分スピーチ中にまさかのフィリピンの先生が痺れを切らして中断するくらい何も話せませんでした。
Youtubeで対策法を調べると、すごい英語のできる方々が「2分間スピーチを暗記するようじゃだめだ!」とか「スクールに入って対策!」とか「小手先のテクニックじゃ無理!」しか言わないので見るのやめました。
そしてズバリ行った対策は。。。
サンプルスピーチ 60本暗記!!
でした。というか、これしか無課金でやることなかったです。
あとはchatGPTとかに文法ミスないかとか聞いてました。
あでもchatGPTは有料版入れてるので無課金じゃないのかも()
本番
で、60個全部覚えたらいけるだろー!と思ったら、暗記したやつに何も当たらなかったです。60連単?かけたのに一つも当たらなかったんです。キレそうでした。
結局選んだのが「日本政府は起業を支援すべきか」だったと思います。
キレそうでした。考えたことありません。
でも60個も覚えてると、1個につき理由を2つずつ用意してたので120個の理由が頭にあるんですよね。無理やり理由が浮かんでくるもんですね。
一つ目にSoftbankの孫さんの「孫カード」の話、
二つ目に高齢化社会だから若者が起業して高齢者を救わないと!の話
をしました。2つとも用意してた話です。
ちなみに2分話し続けなきゃだめってYoutubeで散々聞いたのに
多分1:40くらいで終わっちゃいました。(笑)
質疑応答1つ目
「企業はなんで日本で少ないと思いますか」
に対しては、「日本人は起業するの恥ずかしいから。私の友達にも、起業したことを周りに言うのが恥ずかしい人がいる。」て答えました。
そんな友達いません。
質疑応答2つ目
「なぜ大企業ではなく起業する人を支援するのか」
に対しては、大企業は年功序列制度があって、迅速な行動ができないて答えました。これも用紙してた話だったのでラッキー。
質疑応答3つ目
覚えてません。陳謝。
質疑応答4つ目
もっと覚えてません。大陳謝。
て感じで結果はなんと、
![](https://assets.st-note.com/img/1709886456501-Nhq9UdqEBL.png?width=1200)
合格点26点くらいらしいのですが31点で合格してました!!