![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167091928/rectangle_large_type_2_0424140b2e993d7baa7fb8959a74ebe6.jpeg?width=1200)
この素晴らしいヒワマキリーグに祝福を
サトヒノさんの魔導書(コレクションファイル)ならエクスプロージョン打てるかな? 魔導書がエクスプロージョンしたら大変なことになるけど。
いつもお世話になっております、あるいははじめまして。読みに来てくださってありがとうございます。
2024年ヒワマキ杯6回参加、保有ヒワマキポイント7ポイントのネコイです。
今回は1月12日に開催される招待制イベント『選抜ヒワマキリーグ』について、実力が足らず出られないので悔しいから勝手にnoteを書くことにしました。でも実は運営のサトヒノさんに許可もらったので公式になりました。非公式なんて世の中大体名ばかりで許可貰うのは当然ですね。
完全身内向けの内容になりますがまずはヒワマキ杯という大会について説明になるので、ヒワマキ杯に興味をもってもらえる方が1人でも生まれるように精一杯書かせてもらおうと思います。
そもそもヒワマキ杯ってなあに??
ポケットモンスター ルビー・サファイア。第3世代とも呼ばれる作品が世に出たのはすでに20年以上前。その舞台がホウエン地方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735052530-zpb2sQcAxX0fGJumW5Zeg47v.png?width=1200)
リメイク版すらすでに10年前
このホウエン地方、画像の角度を90度回転させるとわかりやすいですが、日本の九州地方をモデルにしています。
ストーリー上おそらく6番目に挑むこととなるジム、ひこうタイプ使いのジムリーダー・ナギのいたヒワマキシティ。現実に当てはめると、この位置が宮崎県にピタリと合致。つまり、ヒワマキシティ=宮崎県という解釈ができます。
そう、実は宮崎県民は皆ヒワマキシティの人々のようにツリーハウスに住んでいます。
ウソです。
話を戻しますと、宮崎県のポケカオーガナイザー・ジャッジであるサトヒノさんが主催する宮崎県でほぼ毎月開催されている自主大会。それこそが『ヒワマキ杯』となります。
2016年ぐらいから行われているそうなので、割と歴史があります。
僕は参加し始めたのが去年からなので、まだまだぺーぺーです。
ヒワマキポイントってなあに??
2024年度から毎月の大会上位者にポイントが割り振られるようになりました。
それがヒワマキポイントです。
ポイントを集めるとどうなるの??
ポイント上位者のみの特別な大会に出場することができます。
その大会こそ、このnoteの主題にもなっている選抜ヒワマキリーグになります。
ヒワマキリーグ概要
2024年のヒワマキポイント保持者の内、上位16位以内の方が出場権を持っています。
開催日は1月12日(土)、宮崎市にあるカードショップ@ほ〜むが会場となります。
以下、トナメルよりルール等転記。
■試合形式
予選リーグ戦(4ブロック制)+本戦(8名)トーナメント戦
★ヒワマキポイントTOP4は自動的に本戦へ。
★予選リーグ組み合わせ:ポイント5位以下を4グループにランダムに振り分け。
★予選リーグ各1位の4名が本戦へ。
★本戦にて1回戦敗退者は「四天王の4番目戦」に参加しトーナメントを行います。
★予選では取ったサイド枚数と取られたサイド枚数も見るようにします。
★予選でのタネ切れ勝ち、LO勝ち(相手の勝ち手段が無くなり投了するなど)の場合はサイド6枚取得して勝った扱い。
★大会中はデッキの交換、組み替えは不可。
■大会参加に必要な物
大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
●大会に使用する「デッキ」(スタンダード構築、60枚デッキ)
●決闘に必要なもの(ダメカン、コインなど)
●大会参加費
■大会スケジュール
10:00~ 大会受付
10:30~ 大会受付終了・開会式
11:00~ 予選ラウンド1
11:40~ 予選ラウンド2
12:20~ 予選ラウンド3
13:00~ 休憩
14:00~ 決勝トーナメント
15:00~ 決勝トーナメント&四天王の4番目戦
15:40~ 決勝トーナメント&四天王の4番目戦
16:20~ 閉会式
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
■大会ルール
公式のルールに準ずる。
対戦時間:25分 (予選ラウンド)
・終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
・制限時間終了時に、対戦の決着がついていない試合は、両者負け。
決勝トーナメントは制限時間25分。エクストラターンあり。
※決勝戦・3位決定戦も同じ
※ 制限時間後の勝敗決定は、
・終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
以下、どちらかのサイドが2枚以下の場合
・エクストラターン終了後、お互いのサイドを確認し、サイド差で勝敗を決定。
・エクストラターン終了後もサイドが同数の場合、どちらかがサイドを取得するまで対戦を延長。サイドを取得する前に、どちらかが相手の山札切れなどの勝利条件を満たした場合にはそのプレイヤーの勝利。
以下、お互いのサイドが3枚以上の場合
・エクストラターン終了後、どちらかのサイドが2枚以下になるまで対戦を延長。2枚になった方の勝利。サイドを取得する前に、どちらかが相手の山札切れなどの勝利条件を満たした場合にはそのプレイヤーの勝利。
■四天王の4番目
決勝トーナメント敗退者の中から1名トーナメントで決定。
■大会賞品
優勝:【称号】ヒワマキ杯年間チャンピオン
※2025年開催分ヒワマキ杯参加費無料
& 2025年1月新作 3BOX
準優勝:【称号】ヒワマキ四天王
※2025年開催分ヒワマキ杯参加費半額
& 2025年1月新作 2BOX
3位賞:【称号】ヒワマキ四天王
※2025年開催分ヒワマキ杯参加費半額
& 2025年1月新作 1BOX
4位賞:【称号】ヒワマキ四天王
※2025年開催分ヒワマキ杯参加費半額
& ドラゴンシールドマット(各種※当日在庫の中から)
四天王の4番目戦優勝:【称号】ヒワマキ四天王
※2025年開催分ヒワマキ杯参加費半額
BEST8:& KATANASleevesStandardSize(各種※当日在庫の中から)
大会詳細は以上になります。
……商品豪華過ぎない??😳
ここまでがヒワマキ杯およびヒワマキリーグそのもののお話になります。もしこの記事を読まれている方でヒワマキ杯にまだ出場したことない方がいましたら、ぜひ参加してみてください。
田舎で顔見知りが多いためどうしても身内ノリが絶えないイベントではありますが、宮崎の人達はとても温かいです。必ず受け入れてくれます。ぜひヒワマキ杯、あるいは宮崎県に遊びに来てみてください。
心よりお待ちしております。
ヒワマキリーグ出場者一覧
さて、公認もらったから作ったヒワマキ杯宣伝枠は終わり。
ここからが本題、完全身内向けの内容です!
まずはこちらで参加者達を確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735132705-Kfp4GJOHvnBAaWC6or3eM8lN.jpg?width=1200)
見辛い。
画像に載ってる名前の内、ででさんとヤマくんだけ落選と思ってもらえればOKです👌。
トップは98ポイント、滑り込みラインが22ポイント。
だいぶ差があるけど、上位勢が凄かったということでしょう。
それでは、ネコイ作下馬評、書かせていただきます!!
身内だらけの大会で今更得意なデッキバレどうこうなんて気にする必要ある人ほぼいないと思うので、デッキについても当然触れます。ブラフ依頼来た結果の情報かもしれないけどね。
……うるせー7ポイントの雑魚が、というお気持ちあるかもしれませんが、何卒何卒お許しを🙇♂🙇♂🙇♂
ヒワマキ杯最強のメンバー紹介(ポイント高い順)
まずは総合ポイントトップ4、予選免除者達を紹介していきます。今回はオッズも頑張って考えます。タルタルさんリスペクトで。専売特許、お借りします。
※敬称省略
やまぽん 1.8倍
今年ヒワマキ杯で無双した女性プレイヤー。最初から最後まで1位だったんじゃないかな?
通り名は『女帝』。
宮崎を離れて鹿児島のゼロゼロニーゴウで働いているため毎月参戦しているわけではないはずだが、総合ポイントトップの座は揺るがず。
今年のヒワマキ杯との相性抜群というか、宮崎空港大会でも上位入賞してたし、宮崎空港開催日のシティでは準優勝してるので宮崎との相性が良さそう。
使用デッキ予想は当然サーナイトex。
サーナイト以外も使用できるだろうが、レギュ落ち直前すなわちリファインを失う直前かつTier1にサーナイトが位置する状況でサーナイト以外を使う理由があるんだろうか……。
よって、今大会の環境の中心その1。
サーナイトへ勝ち目のないデッキ使うなら、全力でやまぽんさんとのマッチングを避けましょう。
予選から参加ならオッズ上げたけど、本戦からとなるとサーナイトが初動遅れで轢かれる可能性と共にオッズも下げた。
へぐリン 2.9倍
何度もヒワマキ杯に参加して、アベレージの高さでコンスタントにポイントを稼いできた方。
毎日のようにポケカしてスロット打って焼肉食べて飲んでそれ以外も遊んで、ちゃんと仕事もこなしてる。体力が一番凄い。
ヒワマキ杯の環境読みが上手い、とは本人談。実際結果が出ているし、僕がデッキで迷った時にもアドバイスもらうと的確な内容を教えてくれるので自他共に認める強みで間違いない。でも僕とヒワマキ杯で当たった時は僕のデッキ予想外してました。
使うデッキは予想つきません、環境デッキ大体組んであるし、環境に合わせてデッキ丸ごと変えられるタイプ。まさしく、変幻自在の立ち回り、……この文言不吉だな。
逆に言えば環境予想で考慮しなくていいので楽かもしれない。へぐリンさんを意識する人は、使うデッキの練度を上げましょう。僕がヒワマキ杯でデッキ共有してミラーマッチした時には、練度差で勝てる気しませんでした。色んなデッキ使っててデッキ理解深いだろうから、練習中途半端なデッキ持ち込むとネギ背負ったカモになる。カモネギではない。
オッズは少しだけ高め。相棒と呼べるデッキを現環境では失ってる分、得意デッキ持ちとの対戦では遅れを取りそうなため。
……もしかしたら、リザフィックバレーから駆けつける何かがいるかもね。
うめちゃ 2.7倍
僕のトラウマ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735167862-fHrUdDEC9PsKLW2ikwcMZgRh.jpg?width=1200)
失礼しました、1年以上前のシティリーグの悪夢を見ていました。
去年のシティリーグで2回優勝、すなわち去年の宮崎県のマスター最多csp保有者。ポケカだけじゃなくワンピースカードでも結果を出してるのが凄い。クールな感じあるけど、会う機会増えるにつれてただのオタク説濃厚になってきた。
使うデッキはこれまた予想つかないけど、素直なTier1を握ることはなさそう。このあいだのシティリーグベスト4になった時もリザドラパだったし。逆にTier1握ってたら、なんかビックリ枠入ってるはず。というか入れて、面白いから。
オッズ付けるの難しいんだが、Tier1見据えた構築の参加者達をTier3ぐらいで刈り取りそう。あと、今大会唯一の年間シティ2回優勝を重視して決定。
個人的には🦀🐢使って先1キル狙って欲しいという気持ちがある。🦀🐢使いこなすの難しいけど、うめちゃんなら難なく乗りこなすと思うので、どう?
まさきち 1.9倍
ヒワマキポイント導入時、『ヒワマキチャンピオンは俺がなるしかねえ』と言っていた元ヒワマキ杯連覇達成者。
現在2回のシティリーグを終えcsp205ポイントと絶好調というか、かなりとんでもない成績してる。
最近車を買い替えてウキウキしてるが、おかげでお金をたくさん使ったみたいなのでヒワマキ杯の参加無料券欲しいんじゃなかろうか。アナハイム確定したら遠征費用嵩むんだから参加費節約目指せ。
使用デッキ予想はドラパルトex。
というか、この方はドラパルト以外デッキの体裁をなしていない。パーツバラバラの状態で『あるよ👍』と言われましても……。
あと、やまぽんさんのサーナイト同様、練度が高くて現在Tier1に位置するドラパルトを捨ててまで他のデッキ使う理由があるのか怪しい。
よって、今大会の環境の中心その2。
ドラパVSサナなら、まあサナ有利寄りと思ってるためオッズはやまぽんさんに届かず。
個人的にCL練習でもボコボコにされたので、ドラパルトにはぜひ活躍してほしいところである。
【ピロン♪】
![](https://assets.st-note.com/img/1735169803-L92oW8vVPhNT4iaHjbFu3BzS.jpg)
ここまで4人がルール上で予選免除で本戦からの出場枠となります。
それでは予選から這い上がってくるであろう方々の紹介に移ります。出場できない宣言してる方々も当日までわからないので紹介します。その分、今時点でつけた場合のオッズなので、上がります。
おかぴー 20.0倍
宮崎ポケカ界隈のインフルエンサー。
ヒワマキ杯で使用したウガツホムラやミライドンがたくさんいいね来ててすげぇなぁ、と思ってたらついこないだCL大阪決勝のポストがさらにバズってた。皆さん騙されないで、彼はリージョナル優勝したおかぴー選手じゃないよ。
ヒワマキリーグ当日は他の大事な予定とブッキングしたらしくて出れないという辛いポストをしていた。おかぴーの活躍、見たかったな……。僕は純粋なので、来ないという言葉を信じてオッズつけました。皆さん騙されないで、彼は息を吐くように冗談言うから普通に大会参加する可能性あるよ。
使用デッキ予想は🦀🐢。
こちらは願望ではなく、直近のヒワマキ杯でボムパゴスを使用していたため。良いデッキリストも出回っているし、得意のデッキチューニングもやりがいがありそう。
あと🐢のsar使いたいよね? 去年ガケガニマルマインも組んでたもんね?
3310 33.10倍
このオッズをつけた俺は悪くないと思います。
デッキ構築を得意とし、去年国分で行われた第一回スターチップ争奪戦ではシャワーズカメックス(たねがシャワーズVのみ)を使ってデッキ賞を貰っていた。僕との試合だけマリガン0回だったの、まだ納得してない。
宮崎の数少ないチームであるひでりのおうぎからの刺客枠。
最近はシティのジャッジとして見かける人の方が多いかも。別の趣味に忙しそう。ゲームやってるって聞いた覚えがある。
3310さん主催の公式イベントも、首を長くして待ってるよ。
今年はもっぱらゲッコウガex主体のデッキ使っていたので、今回もゲッコウガ説が濃厚。スボミー環境のゲッコウガがどうなのかとか全然わからんけど。わからんので、この大会で皆にわからせてほしい。
でも、どうせならレギュ落ち直前のオリジナルデッキとか見たいって無茶振りしとくね。
たっちゅ 25.0倍
宮崎最強小学生(ΦωΦ)。
もう少しで中学生(ΦωΦ)。
去年ジュニアでCL2回トーナメント進出、そしてcspでWCS出場。そもそもcsp3/4ぐらいマスターに混じって稼いでるので、その時点で大半のプレイヤーよりcsp高い。あと、礼儀正しいのに年相応の子供らしさも兼ね備えているので、大人達からの好感度も高い。親御さんの教育の賜物だと思う。でも、おしがまを教えたのは早過ぎると思うんですよ、お母さん。
流石に中学受験シーズンなので参加難しいんじゃないかとも思うが、受験日次第なのかな。
使用するとしたら、色々使えるだろうけどルギア予想。
WCSでも使っていたし、CLを参考に構築さえ今に合わせれば十分戦えると思う。
体調に気をつけて受験頑張ってね!
ヒラッチ 6.1倍
大都会都城の兄貴枠。
腕っぷし対決ならオッズ1.1倍にしてた。単純に強そうなので。優しいからケンカしてるとこ見たことないので実際強いかは知りません。
今年度ヒワマキ杯とC2杯それぞれ優勝してるのってヒラッチさん唯一だったような気がする(違ったらすみません)。
新弾発売日になると都城内のバラパックを買い漁り、大量のSR、SARをかき集めている印象しかない。ハイレアを当て過ぎです。テラスタルフェスの時、まさかサーチしました?
デッキ予想はドラパルト。
都城ではまさきちのドラパルトがどうしても目立つが、ヒラッチさんも長くドラパルトを使っている1人。ただやはりサナに苦しい面があるため、オッズは控えめにした。ヒワマキ杯で活躍したデッキはライコポンだが、現状ではやや苦しい立ち位置になっていることを考えると握りづらそう。
グッズロックアーボックexでも全然良いと思います。そろそろ本気全力大会用アーボック見せてください!
あべそ 5.5倍
カス。
……って、そんなわけがない!!😠
最近、カビゴン使い=カスみたいな強気タイトルのnoteが話題になり、きっと嫌な対戦があったんだろうと心中お察ししますがカビゴン使い皆を貶めるタイトルは好きになれない。
なぜなら宮崎で最も知られたカビゴン使いがあべそだからである。あべその人の良さは皆理解してると思う。あと、酔って大分から色んな人に夜電話かけちゃうの可愛い。
というわけで、少なくとも宮崎においてカビゴン使いに嫌悪感を抱いている人は少ないんじゃないかな。カビゴンLoへの嫌悪感は諦めよう、そこの好みは人それぞれだ。
デッキ予想は当然カビゴンLo。
ただし、今の環境は気にしなければいけない体面が多いため、決してカビゴン有利というわけではない。しかし、レギュ落ち直前にあべそがカビゴンLoを使わないことがあるのだろうか。
よって、今大会の環境の中心その3。
あべそが名を連ねている以上、カビゴンへの対策・練習は必須となる。いわば、四天王決定戦におけるネヅナチさん(ミュウVMAX)枠である。
ヒダカ 8.9倍
人呼んで『大塚のドン』。
大塚トレスタ、TSUTAYAに出入りする人達ならば必ず一度はお世話になっているのではなかろうか。その面倒見の良さからたくさんの人達に気を配り目をかけている。最近大塚のプレイヤー達が様々な大会で結果を残している裏にはそういったヒダカさんの影響が間違いなくあるだろう。逆にヒダカさんに目をつけられた人は大塚にはいられなくなってしまうとの噂。
デッキ予想はリザードン、もしくはパオジアン。
どちらもスボミー環境がキツいところではあるが、逆に言えばスボミーさえなんとかできれば純粋な火力で立ち向かっていけそう。ドラパルトは気合で吹き飛ばしてください!!
ところでヒダカさん、最近草デッキ使ってますか??
にら 7.2倍
ちゃんとここにも名を連ねてるの、流石の一言。
でも、にらくんの紹介とかちょっと前に書いたので手抜きでいきます。気になる方はこっちを読んでください。
デッキ予想はエンテイオーガポン。ホロカ新弾出てそっちに熱上げてるので、新しいデッキ組む余裕はないと思う。
ヒワマキリーグ時には改名期間終わってると思うのでここの名前はこのままで☺️
みーぽけ 5.3倍
魚釣り対決なら優勝候補筆頭だと思う。
宮崎古参のプレイヤー。
やはり長い期間ポケカに触れてきた人達はポケカ基礎力やIQとでも呼ぶべきものが高いと感じる。
みーぽけさんも今年はポケカにあまり触れない期間もあったようだが、多少のブランクをものともしない基礎力と練習できっちりヒワマキリーグに食い込んだ。
このまま優勝まで、釣り針のように刺さり続けることができるだろうか。 ※うまいこと言えたつもりだったけどそうでもなかったです。でも削除せずこのまま書きます。
デッキ予想はサーナイト。
デッキをコロコロ変えるよりは、1つのデッキのプレイングを磨いていくタイプなんじゃないかと思ってる。前回のシティの時からさらにTier1デッキを擦ってるとすれば、結果に期待したくなる。
あとはロスギラ最強決定戦にも出てたけど、ロスギラでやり残したことはない? あるならここで果たす、というのも一つの手だよ。
さいと 11.4倍
大塚で主に活動してるプレイヤー、になるんですかね? 大塚勢の方達とよく話してるイメージがあるので。
最近躍進目覚ましい方。直近では宮崎空港大会でもベスト8に入っており、配信卓で鹿児島のカビゴンLo使いであるラッキー小林さん(大会参加名は結城さくな)と激戦を繰り広げていた。
使用デッキはリザードン。
というより、基本的にリザードンのみで結果を出していることを考えると、下手に他のデッキ握るよりこの環境でも戦えるリザードンを作り上げた方が勝率上がりそう。
僕がジャッジマン打っても飴ピジョ揃えて持ってたから、さいとさん相手にむずむずすることも忘れないように注意。
しえすた 8.8倍
![](https://assets.st-note.com/img/1735227842-TVqKmFfGAPNgaEuW8JsS5XlU.jpg?width=1200)
それでは次の方の紹介に、
![](https://assets.st-note.com/img/1735227894-09eJSf2avOLzGrMD1sYW4owu.jpg?width=1200)
怒られました。
しょうがないので一万字、しえすたについて語ります。
しえすたは元わざしのかまえの一員で、
《全略》
だから、『聖人』って思われながらも『聖人(笑)』扱いされるんですねぇ。
以上がしえすたの紹介になります。一万字は疲れましたね。
使用するデッキについて、リザードン研究会に所属しているがリザードン使うかはだいぶ怪しい。12月のヒワマキ杯で使ってなかったし。宝石型好きそうなので、宝石ルギアとか握りそうだけどオススメしないよ、しえすたくん。
せらちょむ 3.2倍
皆さんご存知、鹿児島市に居を構えるカードショップ、ゼロゼロニーゴウの専属プレイヤー。
2023年横浜WCS出場の猛者。
僕が初めて対戦した頃は厳つい感じだったし昔はもっと厳つかったらしいのに、専属プレイヤーになってからどんどん穏やかになってる気がする。そりゃあ『きれいなせらちょむ』って呼ばれますわ。
でも、そもそも初対面でも対戦後プレイの質問に親身に答えてくれる面倒見の良さが垣間見えてて、その気質がゼロゼロニーゴウに入ってわかりやすくなっただけかも。お店でもせらちょむを頼りにしてる人は多いんじゃなかろうか。
使用デッキ予想はサーナイト。
ロスギラと言いたいけど、ロスギラはサーナイトきついと聞いているのでサーナイト使うんじゃなかろうか。今年ロスギラで結果を出していたが、去年はサーナイトで何度も結果出してるのでどっちにも思い入れはありそうだし。
練度含めて、予選参加者の中からのオッズは文句無しのトップになるでしょう。ただしヒワマキ杯と相性悪いらしく、1大会で3回種切れ負けとかしてたのが不安点。
それでは最後に、
ポケカ買うなら、ゼロゼ……
じゃなくて、カードショップ@ほ〜む!
ヒワマキリーグのnoteなので宣伝先は当然ほ〜むです、すまない。
小川(ちいかわ) 66.6倍
すみません、はじめましてです。
本当に存じ上げないので、トナメルからプロフィール探させてもらいました。自分で言ってて怖いです……。
2月にのみヒワマキ杯に参加し、そこで優勝してポイントを稼いだみたいです。
ただ、どうやら宮崎の方では無さそうだし、最近同じアカウントで大会にも出ていなさそう。
デッキも知らないので何も言えることがありません。これぞまさにダークホース。
闇の中から出てくることがあるのかわかりませんが、大穴狙いの人を闇に連れて行ってもらうためにこちらのオッズで提出。
Gahara 4.9倍
鹿児島四天王との両立を狙っている方。
JCS、CLでDay2常連であり、特に宮崎県内のプレイヤーでは無二の成績となる。
しかし、今年はCL遠征を控えているようなので、腕の見せ所を求めてポケカしたい圧が強くなっていそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735269878-rtY9S8XpyHCW2dAozwL5TuGq.png?width=1200)
現在僕はGaharaさんに公式戦全敗。圧に屈してぺしゃんこ。気持ちで負けたらGaharaさんには勝てないので、絶対勝つぞという気持ちで対戦者は臨んでほしい。そしてぺしゃんこにされてください。
使用デッキ予想は青ロスト。
最近ではレジドラゴやサーナイトを握っていたことも記憶に新しい。
しかしながら、環境的に厳しくても戦える青ロストを作ってヒワマキリーグで披露してくれるのではないだろうか。青ロスバレ巧者として、ロストバレットの底力を見せてくれることを期待したい。
でも当日、別のデッキ使いながら、『ロスバレ握るわけないじゃん(笑)』って言われそう。
天然水 10.7倍
ビクトリームのVstarマーカーの人。
ビクトリーム使用してるのでベリーメロンを歌いそうだが、対戦中に歌って相手を動揺させる作戦は取らない紳士。当たり前。でも、割と小ボケはしてくれる。
あおにんさん、Hanaさんと3人でチームを組むなど仲が良く、さながら宮崎ポケカ界のズッコケ三人組といったところ。……ズッコケ三人組ってわかるよね?
使用デッキ予想はミライドン。
どちらかというとアグロ系統のデッキで結果を出しており、僕が初めて対戦した時もミライドンを使っていたので。
特に今大会ではアグロデッキを好んで使う人が少ないため、勢いで押し切りを狙うのはありよりのありだと思う。
ごっつあんプリファイ3回決めれば大体勝ちなんですよ、ポケモンカードは。ぜひ狙いましょう。
あざまる 30.0倍
宮崎ポケカ界隈では年長寄りの方、だった。寂しくも2024年10月に宮崎を離れてしまった。
都会に移った結果、ポケカではなくパチンコスロットの時間が増えた模様。
何度も言っているが、早く帰ってきてください皆待ってますよ。
しかし、あざまるさんもヒワマキリーグのためならきっと宮崎に来ることだろう。当日、ほ〜むで皆を驚かせてくれることを期待している。
使用デッキ予想はブリジュラス。
ドラパルトを好んでいるが、まさきちnote参照していることを明かしているため、まさきちに勝つために別のデッキを選択しそう。
そんな中で選ぶとしたら、先のCLで優勝したブリジュラスはとても魅力的に見えるのではなかろうか。
あと、僕との初対戦はディアルガミラーだったので、僕の願望も多分に入ってる。
以上、最大総勢19名のヒワマキ杯一大イベント。
外野から楽しませていただきます!
皆さん、頑張ってください!
来年はもう少し結果出せるよう頑張ります
( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )ポロポロ