![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120198565/rectangle_large_type_2_66e42a0ecec490a59aec2ff3af6849ba.jpeg?width=1200)
アシュタールさんセッションその5 秋の夕暮れ 手のひらから金貨、前座編
この回は前座みたいな感じです
しかし前座にしては長い
自分の進んでいる道のアドバイスをアシュタールさんに聞こうと考えておりまして、後はブログで観させていただいている記事の、それに対する疑問や補足を聞いてみたくなりました
最初は電話でのつもりでしたが
私はさやかさんとも、ゆっくり話したいのも大きいので
対面かな
後、
大阪にいる息子の友人が滅入ってるらしいと聞き、息子無しでも交流していたので、顔を見たら安心するかもと(私がね
さやかさんはお店を持ってらっしゃるので、お休みとかでない限りは行けば会えるとは思うのですが(いや嫌われてたら会ってくれないかも😭と、この毒舌婆は気が弱い)彼はとにかく連絡が取れない人で、東京にいる時も難しかった、つかまらないの
まあ、今回は念じて行ってるので大丈夫でした←念じれば大丈夫ならば警察はいらないのですが←謝れば大丈夫ならば警察要らないにゃ
これは後ほどに
しかしこれも私の頑なーなー心ーっ
優しくないなあ
沸点が低い、疲れてるのか、忙しいがキーワードです
彼とは大阪梅田駅で待ち合わせ
仕事サボって車で1日案内してくれて、さやかさんのお店のすぐ近くで降ろしてくれました
結局彼を連れての用事がかなりあり、マジで会えて良かった😭
お昼は芦屋の山中の素敵なお蕎麦やさん
そしてまた音通不信、いいけど、いつもだから
で、約束時間にお店に伺い、お久しぶりのご挨拶等をして、先ずはコーヒーをいただきながらブレスレットの話になりました
さやかさんに前に作っていただいた、アセンションブレスレットをメンテナンスをお願いしておりまして(後、他のブレス達の訴えも聞きたくてほぼ全部持って行った)その組み替えをして下さっている最中に、私が忙しくてそれで疲れていてブレスレットも疲れておりまして…かと思ってましたが
違うの
疲れているんじゃなくて
雑なんやて
ざ、つ!that'sじゃない
ブレスが謝ってる…😭
ごめんねえ…←なんで謝っているのかって?多分、雑って言って私が傷つくから🥹
雑ですね、扱い
ブレス達は非常に言いにくそうに言ってくれました
それは、他の物に対するのもそうだ
何故雑か、忙しいからだ、何故忙しくなってるのだ???
何故こんなに忙しいのかってとこで、さやかさんと話していたら、あれ?アシュタールさん??
ブレスの組み替えしながら、しゅっとおもてが上がった瞬間
代わってるしー🤣ちょっとーっwww
別人別人ーっ😨😨😨わーっ!急げ急げ(何を!?心の準備と録音の準備っしょ笑
なんで忙しくなっちゃうんでしたっけ←質問事項ではなかったので、完全に台詞無し
「忙しいとやらなくていい事があるみたいですが、心当たりはありますか?」
うーん…
実家の片付け?
と、準備しながら
そしてその間もアシュタールさんはとうとうとお話されていまして、忙しくする事をやめるに、対するのか、片付けをしない事に対するのかに関する利点を御説明あそばされております
「少なくともあなたは今お家から離れたくないと思っているので、この様な状況が出来上がっています。別にでもそれは離れたくないというのは悪い感情じゃないので、あなたのタイミングで離れたい時がいかたら離れたくない時はそのままにしていていいんです。でもあなたが実家の片付けをしたくないから、他の事にやたら忙しくすると言うのは、結局あなた自身わ疲れさせてしまいます。
実家の片付けはしなくていいですし、忙しくしなくてもいいんですよ」
あーうーん
「実家の片付けをしない事について罪悪感をお持ちですとか、理由が必要だと思うと、あなたは自分を忙しくしてしまうかもしれないですけど、今はする気分じゃないというのも十分理由になりますので」
いや、でも、片付けをしたい方ではあるのに忙しくなっていく…
「あなたがそうさせてます」
どうすれはいいでしょうか
「それはあなたじゃない場合もあります
忘れてほしくないと思っていらっしゃる様な…その気持ちをあなたが汲んでしまうと、自然に忙しい状況が出来上がります、と、考えられますよ」
うーむ、実家の片付けが全部終了すると、実家に住んでいる息子が困るかなと思っちゃうから、ですかね
「とにかくあなたにとって実家の片付けをしないという事は多大なるメリットがあります」
はう!?しない方が良い!?したい時に勝手に出来る様になる?
「したい時に勝手に出来る様になります、しなくてもいいんです、お片付けはされた方が良いですけど、あなたのタイミングでされたら良いですし、その事について、罪悪感を持つ必要はないですよ」
罪悪感を持つと言うか…引き払う時にまっさらな状態で、状態にして、引き払いたい感じが強いです、それも自分勝手な自己欲だと思うのですが、父の物を全部解って処分したい、家の中の物を人任せにしないでやりたい…でも、人任せにしても良いのかな
「あなたが選んだ人に任せるというのは、あなたの範疇の事なので、お任せされてもいいですよね、どの方に任せるのかはあなたがやったらいいと思います」
それは…向こうから勝手にやってくるもんなんですかね、その人に
じゃあ、任せよう!みたいな
「あなたがそれを望めば」
望まなきゃ駄目ですよね←このやる気スイッチどこ?的な
お金がかかっても一斉に処分してくれるって聞いたのですが、そんなお金はないなって思いながら、それだったら全部自力でこれは要る、要らない、とか、あのこんまりさんみたいにこれはありがとうって手放ししてきた方がいいのかなって思って少しずつやってはいるのですが
「あなたはとても、ゆっくり進むのが苦手な様です」
ゆっくりしたいとずっと思ってはいます
最近はなるべく猫と一緒に寝るとか
「とてもいいと思います、猫ちゃんを先生にして下さい、彼等は何も罪悪感が無く、自分のペースでやりたい事を楽しんいますよね、そして愛されます
一生懸命ゆっくりしようとなんて思ってないですよ、彼等はそれで充分に価値がある事を知ってますし、あなたから愛されるという事も知ってます
あなたも猫ちゃんとりあえず同じ様にやりたい事をやっていても、充分に価値のある存在ですし、愛される存在なんですよ、どの条件も必要ないです」
みんなそうですか?(この発言は後から自分にびっくり、みんなって??←比べる?まさかの
「みんなそうです、そうなんですけど、これは勘違いしてほしくないのですが、そのままの自分でいいというのは開き直りとは違うんです
より良くなろうとする事も大事な事で、より良くなろうとして頑張っている人達はそのままでいいとお伝えしてます
そうではない方には開き直りはダメですよと、お伝えしているんですよ」
じゃあ…私は開き直ってはいないと思うのですが
「あなたは開き直ってはいません、あなたはご自身をとても責めていらっしゃいます」
うーーーーん?
「責めてませんか?」ここは、さやかさんもいる感じ
責めてませんー
「あなたがご自身を責めてなかったら、もっとうんとハッピーなはずですよ?」
うんとハッピーというのはどーゆー事なんだろ
「さやかさん流に表現すると、盆と正月とイケメンが一度にやってきた感じですね」
そっかー、でも盆と正月とイケメンご一気にずっとやってきてたら飽きません?それ
「あなたはその様にお考えになるんですね」
だからだめなのかな
「だからだめという事はないんですけど、その様に考えていらっしゃると、自分にとっての至福の状態をキープするのが難しくなるだろうと思われます」
あーそっか
凄いハッピーか、今までに比べたら今凄い自由だと思うのですが
「私からみますと、あなた方はどなたも不自由そうにみえます、あなただけでなく、さやかさんも」
さやかさん、幸せそうですけど(他の人に比べたらです、彼女は彼女なりにいろいろあるかもですし)
「一般的な人類に比べたらかなり自由です、かなり好き勝手しています、それでもまだまだですよ
彼女が本当に自由になった時に、彼女は空も飛べるはずです」
(スピッツ…?)
空は本当は飛べるけど、私達は飛べないと思い込んでるから飛べないんですよね(有り得んやろ
「そうですね、本当は飛べるという事でなくて
本当はなんでもできるんです」
なんでもできるか
「掌から金貨を出す事もできる様です
昔は人類の中でもその様な事を知っていて、使いこなしていた様です、私は彼等とは交流はありませんでしたが」
でもその人達って人類じゃないって事ですよね(ええーと上手く言えなかったのですが、地球にいる宇宙人みたいな事を言いたいけど、説明できん)
「いいえ人間です」
なんでもできる人間(もとい人間の着ぐるみきた宇宙人
「いいえあなた方と同じです、あなた方も彼等がやっていたのと同じ事ができるポテンシャルを持ってます、ただそれを本当にオープンにしていないというか知らないんです、腑に落ちて出来るという事を知らない、理解出来ないんです」
やり方もおろか、考え方?思考?知らないというか、それ以前
(だって無理っしょ、金貨手からでてくるとか)
「頭ではわかっていても20階立てのビルから飛び降りたら死ぬだろうと思っているとその様な結果になります」
そうか
だから死ぬ人は死ぬし、死なない人は死なんのか
ここで本日のテーマソングになりそうなくらい、私の学習になる人がやってきました
私にとっては天敵の様な(神の様な?)方です
まさにハブとマングース
どっちがどっちってどうでもええやん、クソミソやわ
「この世界の物は全てあなたのものとつけても大丈夫ですよ」
(いったいいつから代わってるんやろうかアシュタールさん)
そうですね、でも、私のさやかさんて言ったらキモイじゃないですか?→やばい婆やね?
「あなたのさやかさんです、さっきのオッさん(!??え?アシュタールさん)も、あなたのです、あなたが、さやかさんもおっさんも造りだしています、大丈夫ですか?(ま、さ、に、アーユーアンダスタンド?)全ては、あなたのものです
私のおっさんですね
「はい」
(いやでもほんとに嫌です、けど)
終わり
この後もですが、このセッション間、さやかさんとアシュタールさんは入れ替わりが結構ありまして
もっと具体的にここでチェンジや、とか、ここはさやかさんなんか言って無かった?みたいなのもありありで
この後からいよいよ本編です
ごめんなさいね
完全な日記と言うかこれ晒していいんかい、まあ、いっか
私はこのおっさん系をめっちゃ造りだしてるのだ…それは、自分への気づきだったという訳で
学習し終わったら湧いてこないと思う
全ては自分の思考如何ですね
いいなと思ったら応援しよう!
![まき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106140025/profile_d03dce00142504d4ce81777bc562567a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)