
関西演劇祭に行ったよ
2024年11月17日にCOOL JPAN PARK OSAKA SSホールで開催された
「関西演劇祭」に行きました。
1日券を買って丸一日、演劇を観劇。
なんと6劇団も見る事ができた!
最高すぎましたーー!
観劇した劇団さん↓
「The Stone Age ヘンドリックス」
母親が残した日記巡る物語、The Stone Ageヘンドリックス「おしゃべりはやめて」開幕(舞台写真 / コメントあり)https://t.co/zT5opjjnD7 pic.twitter.com/i6s3NVLE1f
— ステージナタリー (@stage_natalie) November 17, 2024
「エンニュイ」
昨日 #関西演劇祭2024 の場当たりとゲネを終えました‼️ 写真はゲネのものです。
— エンニュイ (@yennuinfo) November 16, 2024
本日は開会式🎉
エンニュイは明日から公演があります。
たくさんの方々に観ていただきたい公演です。#エンニュイ は、2017年に公演した『平面的な世界、断片的な部屋』の45分バージョンをやります。… pic.twitter.com/xyAXTChu85
「暁月-AKATSUKI-」
#関西演劇祭2024
— 暁月-AKATSUKI- (@AKATSUK70324667) November 17, 2024
暁月-AKATSUKI-『死闘』
本日14時30分が初日公演、
会場はCOOL JAPAN PARK OSAKA SSホール。
大切な人を失った1人の男の物語を、
芝居×殺陣×生演奏の構成でお送り致します。
ご来場、心よりお待ちしております。
暁月-AKATSUKI-
坂元恭平
写真撮影:桜井みと@mitxton pic.twitter.com/0eXE7nS8aU
「tsam キーチェーン」
関西演劇祭2日目、無事に終演しました。
— teamキーチェーン「是々非々」 (@teamkeychain_) November 17, 2024
teamキーチェーンも初日を迎えることができました。
ご来場頂きました皆様、応援して頂いた皆様、誠にありがとうございました!
次は21日19:00に出演致します。
何卒よろしくお願いします!#関西演劇祭2024 pic.twitter.com/b3MOTviVb2
「劇団☆kocho」
#関西演劇祭2024
— 桜さがみ (@sakurasagami) November 18, 2024
初日、あけました!
ありがとうございました🙏
まだまだ頑張ります😊
劇団☆kocho「文化でドゥヴィドゥバ」
次回公演は21日と23日🌟
🎫 https://t.co/XaQrBTq9N6…
🎫(配信) https://t.co/2K0xztiLuP… pic.twitter.com/uCK3XLucJE
「EVKK/エレベーター企画」
#関西演劇祭#関西演劇祭2024
— 中谷桜 (@Sak_NKTN) November 17, 2024
【#EVKK/エレベーター企画】初日終了致しました‼️🌊
ご来場くださった皆様、駆けつけてくださった他団体さまの方々、誠にありがとうございます。… pic.twitter.com/tsdFtrSbNk
様々なジャンルの公演を
1公演1公演夢中になって観劇しました!
1日あっという間でしたね😆
観劇後のティチインにも参加しました!
舞台に出ている役者さん脚本家さん、演出家さんに
お客さんが直接、感想や質問をすることができます。
もうこれ劇団さんを目の前に、そして大勢のお客さんの前で
感想を言うのは、ほんっと緊張したんですけど、
観劇して色々感じたり、感動したり衝撃を受けたり
面白かったり、、と。
それを、せっかくの機会、私の心の中だけでとどめておくのはもったいないし、
1日限りという事で
ものスゴイ勇気を振り絞ってティチインさせて頂きました!✊
一生忘れないです。
役者を志す者にとっては貴重な時間でした。
感想は拙い感じだったと思いますが、笑
劇団の皆さんに直接伝える事ができて嬉しかったです😊
質問に答えてくれたり、リアクションをくださったりして
普段は交わる事がない、舞台の上と観客席とが
生で感想、質問を共有して、、
そんな空間が素敵すぎました✨
お客さんと温かいコミュニケーションを取る事って
役者としても大事だなと思いました。
作品作りでも良い影響を受けると思うし
お互い支え合っている感じ。
これからの劇団の活動は、こんな雰囲気になっていけば良いな。
この演劇祭を通してやっぱ演劇って面白いなと改めて思いました。
新たな表現や演劇の可能性を無限に感じました。
演劇の未来が楽しみになりました。
演劇という文化はずっと続いて欲しいし、
今よりもっと、より多くの人に演劇の魅力が伝わって
虜になってくれたら嬉しいですねぇ。
なぜなら、観た後、元気や感動をもらえるから。
心揺さぶられた作品がきっと心の中で生き続けて
密かにそっと支えてくれる。
何日後、何年後、作品を思い出して、また感動が蘇ったり良かったな〜って
浸る時間が少しでも、たまにでもあれば良いなって思う。
観客側と製作側の両面を考える事ができ、ウキウキした1日でした。
全作品、面白かったな~🥳
関西演劇祭が末永く続きますように!