
シナノスイート
生活クラブのりんご定期便3回目はシナノスイートでした!毎年この企画でいろんな種類のりんごを食べさせてもらってますが、私が一番好きなのは長野・御牧ヶ原で作られたシナノスイートです。


普通は実を赤くするために、実のまわりの葉っぱを取って栽培するらしいのですが、こちら葉取らず栽培をされているので緑の部分があります。
太陽が当たってない箇所は緑色のままで、よく見ると枝の形かな?のようなところも発見できます。
シナノスイートは、ふじ&つがるを親にもつ品種です。ふじもつがるも、単体で十分美味しいのに、さらに、です。良いところ盛りだくさんのシナノスイート。

葉取らずで太陽をいっぱい浴びているからか、しっかり甘くて、ほどよい酸味もあり、後味はあっさりでとても美味しいです。食感はやや固めでシャリシャリと気持ちいい歯ざわりです。しかも、いい香りでジューシー。
りんごが不作だという今年も食べることができました。大変なご苦労があって、こうしてわが家に届いたことを改めて思い、ただただ感謝です。応援しています!!