![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116951357/rectangle_large_type_2_f32326ab8e6aff8203c30d4c21eb1e42.jpeg?width=1200)
いわしの煮付け
少し涼しくなってきて、こっくりした味付けも食べたい気分です。いわしを煮付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431987833-mMQR3FQ9UG.jpg?width=1200)
酒の代わりに自家製梅酒を入れました。甘さがある分みりんは控えて作りました。しょうがは時間のあるときに一袋ぜんぶ、一気にすりおろして冷凍していたもの。たっぷり入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695435050869-SrYkT5sl9q.jpg?width=1200)
しょうゆの量は目分量ですが、いつも料理家の土井善晴さんの教えを守っています。
「食材をよく見ながら、しょうゆをかけること」
レシピばかりに気をとられていて、肝心の、目の前にある食材が案外おろそかになっていたかも…!と気付かせてもらいました。食材は大きかったり小さかったり、まったく同じ条件はなかなか難しいと思うので、レシピはあくまでも目安。味を想像しながらの、しょうゆ目分量で失敗なしです!