![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125402204/rectangle_large_type_2_e78585d0692db91dffe4a25942ad7943.jpeg?width=1200)
PowerPointからPythonのコード?
PowerPointからPythonのコードができるか、簡単に試してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703335923704-dOlF6W1msX.png?width=1200)
上図のような超適当なフローチャートを作り、アップロードしてみたところ、こんな回答がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703431343439-j4AZnGNl51.png?width=1200)
なかなか鋭いですね。
こちらをもとに、コードを書いてもらった結果が以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703430137987-sqiTwWZHre.png?width=1200)
一度メモに貼ったのでちょっと段ズレしてるかも
フォルダのパスは、仮のものなので、そこだけ修正してちゃんと機能しました。
ちなみに、最初、フォルダのパスを指定しないものだったので、そこだけ修正するよう指示を出しました。
プロンプトを書くより、場合によっては楽になるかもしれません。
GPTsの機能を使って、PowerPointから自動でコードを書いてもらうようなものを作れるかもしれません。
手書きがいいのか、PowerPointがいいのか、はたまたほかの方法でフローチャートが作ることができるのかいろいろ試しつつ、GPTsの機能を活用したいですね。
いいのができたら、公開したいです。
もし、これは!というものができれば販売できれば最高ですね。
ちなみに、見出しの画像は、旅行好き、カメラ好き(ずっとD750使ってます)なので、旅行の写真です。
本当は、関連する画像のほうがいいと思うのですが、何となくこれも見てもらえたらいいなぁと載せています。