見出し画像

バッピ後…スパイクの塗りPどうなった?

先日バッティングピッチャーをしました。200球ぐらい投げたかな?さて、スパイクに塗ったタフトープロはどうなったでしょうか!



剥がれてしまいました。原因は何だったのかな🤔?


とりあえず、汚れを落とし再度紙ヤスリでこすってタフトープロ塗りました。初回より厚めに塗りました。厚く塗るのはいいか悪いかはわかりませんが、今後のためのサンプルには必要かと思いますので実施してみます。塗り具合が下手なのはご了承下さい(笑)




ソフトボールのピッチャーは、足を引きずる時間や地面との接着面が長い分、野球のピッチャーよりスパイクの先端が擦れやすい傾向にあると考えられます。そのためPカバーは必須なんですが、近年のポイントスパイクは、Pカバーを取り付けられないタイプが増えてます。それはポイントが以前のスパイクより外側にあるため、Pカバーを釘で打ち込むスペースがなくなってしまったからです。(たぶんね)しかし、グリップ力は金具スパイクに匹敵するほど良くなりました。好きなメーカーの最新のスパイク履きたい。ならばPカバーを付けられないならばタフトープロのような塗りP使おう⤴️

次回はいつになるかな?何せチーム無所属なもので定期的に投げれてない🤣塗りP気になる方は次回の投稿も見て下さい。

ちなみにソフトボールは金属スパイク使用できるのは…高校、大学、実業団、クラブ、のカテゴリーです。小中学生や一般男子、レディース等はポイントスパイクとなっております。特に小中学生の投手や親御さんは悩まれてる方多いのではないでしょうか?年間にPカバーの交換って地味に多いし、成長期だとスパイク本体を毎年変えるので出費が多いと思います。塗りPもお店で加工してもらった方が安心ですが、塗り方習得して工賃浮かせましょう(笑)

次回のピッチングでタフトープロがどうなるか…ご参考にしてください。ではまた👋 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?