
破水しました。点滴中
先週書いていた記事を載せ忘れていたので
先程載せました。なのでそれから約1週間
経っての今です。
とりあえず今何か書いていないと
落ち着かないのでリアルタイムレポートを
書こうと思います。後にまとめて再度
書いたいとは思っています、、、
予定日まであと2日。
ドキドキしながらもなんとなく
超えそうだなぁと思っていたので
明日はご飯行こうかなぁ、買い物や
掃除もしておきたいなぁなんて思ってて
完全に油断した状態で寝ました。
そしたら深夜3時頃、腹痛で目が覚める。
過去に何回か痛いことはあったけど、
そこそこ今回は痛かったし、波があるぞと
思ったので陣痛カウンターをしてみました。
ついにする時がきたかぁと思いながら。
(とは言え前駆陣痛だろうと思ってました)
8分間隔。痛みは生理痛くらい。
旦那を起こすか迷ってました。
するとお手洗いに行きたくなり、
立ち上がると、破水しました。
うわぁ漏れてると思いながらトイレへ行き、
血も混じっており、結構羊水らしきものが
出てくるからこれは破水かなと思った。
びっくりしたけど案外冷静でしたね。
旦那と母を起こして(5時くらいでした)
産院に電話したら、破水か確認するから
来てくださいとの事。あらかた準備は
出来ていたけど完全に準備してたわけじゃ
なかったから少し不安だったけど、急いで
準備して旦那と向かいました。
痛みは破水してからは無くなり、
元気というか、何もきつくはなかったので
冷静に車でお話してました。
産院へ到着、確認してもらうと、
破水確定。しかし子宮口開いておらず、
赤ちゃんも降りておらず。
その上羊水の色がおかしいとの事。
入院確定して部屋へ行きました。
思っていたより綺麗な個室で、産後は
部屋が変わるらしいけど嬉しかった。
しかしそれどころではない、、、
促進剤を打つ話になり、なかなか長い
道のりになりそうと思いました。
とりあえず朝ごはんが早速出たので
モリモリと食べ、促進剤の前に子宮口を
柔らかくする?的な点滴を開始。
その点滴がとにかく痛かった。
針の太さがなかなかのもので、そもそも
注射が苦手なのでよりドキドキした。
しかも液が漏れていたらしく、腫れてしまって
どうりで針抜いた後も痛いなぁと思った。
左にしたけど、再度右にして、落ち着きました。
ほんとに辛かった、、、笑
しかし、ずっとお世話をしてくれる
助産師さんがとても良い人で、
気さくに話しかけてくれるし、かなり
落ち着く事ができています。
さっきは足湯しながらマッサージしてもらった。
でもなかなか陣痛がこないですねぇ。
早い人で点滴してから20分くらいでくるらしい。
(その促進剤の前の段階で)
昨日出産された方は点滴してから
6時間後くらいだったそう。
それが理想ですねって話してた。
母も姉を産んだ時は破水始まりで、
促進剤も打って、そのくらいに陣痛がきて、
合計15時間くらいの出産でした。
わたしもそうなりたい。。
とにかく今は痛み待ちという
不安や恐怖を超えて逆に落ち着いてるような
不思議な気分です。でもまだまだ元気。
お願いだから母子共に無事であってほしい。
それだけがのぞみ。頑張るぞー!
またレポートします。
ありがとうございました。