人の顔色伺いがち
今日も仕事が疲れた。
疲れたといっても、世の中の社員のようにバリバリ働いてはいない。
私が精神的に疲労を起こすのは、やはり人間関係とか自分の特性に纏わることが多い。
私は元々不安障害で、大学時代にほぼ完治した。
でも名残があるし、性格自体は変わってないと思う。
新卒の年で、もう二つ目の仕事だけど
どちらとも"他人と自分"という要因でとても苦しんでしまう。
最近ネットでよく見るのは、境界線をはっきりさせるとか、他人は変えられないとか、そういうアドバイス。
私はこれを実践できた試しがない。
退勤時は、はいもう終了他人だから気にしないし3年後はやめてるし〜って思える。
でも職場内はそこが世界であり、他人の感情は見事なまでに体内に入ってくる感覚。
いる時間が長いほど、その人が何の要因でこんな感情でいるのか、ひたすら考えてしまう。
そして自分は何をすればいいのか考え始め、でも堂々とはできなくて怯えながら行動してまたミスしたりする。そしてまたあの人を不機嫌にさせるという悪循環が始まる。
これは本当にどうしようもない。
あの人があんな性格じゃなかったら…と考えても、ただ不運だとしか言いようがないし
どこにでも、そういう感情をダダ漏れにする人はいるんだと実感した。
とにかく毎日ビクビクしてて、謎の発汗に悩まされている。
あの人のことが根本的に嫌いじゃない。
だからこそ理解できなくて苦しむ自分がいる。
もはや私には自他境界、ないのかも。
子供の時から親の機嫌伺ってたし。
とにかく自分が逃げられる環境に行き着くために、今はひたすら勉強と我慢をしよう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?