![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132456952/rectangle_large_type_2_ad17d19b0ea857fb996f192b52e108e1.png?width=1200)
GTO Wizard Blog / Cash & Theory
【本記事について】※3/30更新
「GTOWizard Blogには良い記事多い。」とよく聞くかもしれませんが、いざ見てみると大量の記事があり、どこから読んでいいのかわからない人は多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、主にキャッシュゲームプレイヤーに向けて、GTO Wizard Blogのキャッシュゲームや理論の記事を「基礎編」「応用編」「発展編」にカテゴライズして、概要などをまとめました。本記事には、MTT・ICM等の記事についてはまとめていませんが、基礎理論はともに役に立つ内容です。
※MTT・ICM用は後日出す予定です。
「どんな記事があるか知りたい。」
「どれを読んでいけばいいのかわからない。」
そんな方向けに今回本記事を作成させていただきました。
各カテゴリーに分けた際の視点を説明します。
【基礎編】ポーカーをやる上で基礎となる記事を選びました。
ポーカーのゲーム理解・座学前など最初に読んでおきたい記事です。
【応用編】
「基礎編」を読んだ後に、座学する上で大切な考え方・分析ポイントがわかる記事を「応用編」に選びました。
GTOWizardなどを使って、より座学をするなら読むべき記事です。
【発展編】
「基礎編」「応用編」の記事を読んだ後に読むべき記事を選びました。
より難しい内容になっていますが、上達したい方には、大切な記事です。
ぜひ読破してください。
ポーカーの座学は何から始めれば良いのかわからない人も多いと思いますが、GTOWizard Blogは座学の第一歩におすすめの記事と言えます。また、本記事をまとめた順序も意識しており、その順序で読めば、学習をスムーズに進められるでしょう。
※日本語の記事があるものは、タイトルに🇯🇵と表記してます。
またわからない用語がある場合、GTOWizard公式が用意した用語集を併用することをおすすめします。
今回作成するに伴い、GTO Wizard様に許可をいただき作成しております。
本記事が、「良かったな」「GTO Wizardを今後使っていきたい」と思った方はよろしければ下記のリンクから新規登録をお願いします。
※初回購入時のみ10%引きになります。※
【例】
Elite版
月額$149 →$134 (次月から$149になります。)
$1 = 150円の場合、2,250円off
年間$1548 →$1393(次年から$1548となります。)
$1 = 150円の場合、23,250円off
【目次】
ここから先は
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! いただいたサポートは、ポーカープレイヤーとしてより強くなるために使わせていただきます。また、今後作成する記事のモチベにもなります!