見出し画像

非常勤講師×ママ

非常勤講師をやり始めて半年。すごく子育て中のママには相性がいい働き方だと思ったので、忘れないうちに書き留めます。

2人の子どもを出産し、育休復帰後3年間は正規の教員としてフルで働きました。まだまだキャリアを積みたいという思いもありましたが、思い切って勤続年数11年で教員を退職しました。なぜ退職したのかについては、長くなりそうなのでまたどこかで書きたいと思います。

さて、非常勤講師とは担当する授業のみを行う教員のことです。支援員ではない為、T1で授業することが多いです。しかし担任もなければ校務分掌もありません。出勤時間は担当する授業に間に合えばよいのです。給与は時給制です。

〈ある日のスケジュール〉
7:45        小1の息子の送り出す。
8:00        娘を保育園へ送る。そのまま出勤
8:20        勤務校へ到着。
8:40〜     授業。
12:25〜   給食。
     次の日の準備、
     学級の先生と打ち合わせなど。
13:25      退勤
14:00      4時間授業の息子帰宅。

授業をするための、教材研究や準備は必要となります。時給は2800円前後です。一般的なパートよりは高給ですが、4時間きっちり授業が入る日もあれば、空き時間がある日も存在します。拘束時間や準備の時間を入れたら妥当な金額のような気がします。勤務時間は毎月自分で申告します。私はだいたい週15時間ぐらいです。

私の場合、午前中の勤務が多いので、午後からは小学校の我が子の帰宅時間にも間に合います。
ちなみに、授業時間のみ時給が発生します。給食以降の時間は給与は発生していません。給食を食べずに帰ることも可能です。
私には必要な時間(他の先生方との大切なコミニュケーションの時間であり、やらねばならぬ準備の時間)のため、残業とは認識していませんが、一般的に言えば残業ですかね…。

夏休みなどの長期休暇は、授業がないので無給ですが、子どもの休みにしっかり向き合うことができます。
保育園の行事や参観日などは、学級の先生と相談し、授業を調整して参加可能です。

次に、非常勤で働き始めて感じるメリットとデメリットについて。

〈メリット〉
・仕事の内容が授業に限定され、やるべき仕事に集中できる。
・時給制のため、自分でスケジューリングし、仕事にメリハリをつけられる。
・会議なし。
・保護者対応なし。
・今までの経験が活かせる。
・教材研究の時間が確保できる。
・授業力アップのチャンス。(授業で勝負)
・我が子との時間がたっぷり作れる。
・自分の思考を整理する時間が作れる。
・家事ができる。
・習い事の送迎ができる。

〈デメリット〉
・教員未経験者には難しい立場。
・収入は正規教員の半分以下。
・社会的な保障はなし。国民年金、国民健康保険に加入。


収入が大きな差ではありますが、それ以上に時間の余裕と心の余裕があり、日々の幸せを感じています。

ちょうど1年前は非常勤講師について詳しくはわからなかった私ですが、今後の働き方を考えている方にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?