気まぐれ日記part85&突然の出来事&すゑ局番感想(昨日まで)

一昨日の深夜1時くらいに帰宅してシャワー浴びて寝て、そして昼過ぎに仕事。
正直まだ身体がしんどいし、何せ昨日は暑すぎた。服のチョイス間違えたから暑くてやる気が半減……帰りたい気持ちになった。

そんな仕事の中、テレビから流れたあのアラーム音……地震速報のアラームだ。
最初えっ?えっ?と戸惑っていたら数秒後に施設内がガタガタと揺れ始めた。
歩けない程では無いにしろ、フワンフワンと揺れてるのがなんとなく分かり、収まった後は急いで利用者の方々がいる居室のドアを全て開ける事に。いつでもすぐ避難できるようにする為だ。

この時間は寝てる人が多かったので起こそうと思ったが、とりあえずニュースを見てからとニュースを確認した。

私が住んでる地域は震度4、最大震度が起きた石川県の能登地方で震度6弱と発表され、心臓の鼓動音が早くなった気がした。
こんな大規模地震を体験したのは十数年ぶりで、いざという時の行動がなかなか出来なかった😓
いつ起きるか分からない災害、報道でも家が倒壊したとか転落したとか暗いニュースが飛び込んできた。
少しでも多く避難出来ますようにとただ祈る事しか出来なかった。

またいつ余震というのが起きるかもしれないから、もう一度災害対策マニュアルを読んでおこう。職場のどこにあるか分からんが💦

家に帰った21時過ぎにまた地震が起きた。
家だと余計揺れてる感じがダイレクトに伝わってきた。ここでも震度4だった。

心配だったのか、家族や向こうに住んでる友だちや前の職場の方からLINEで心配メッセージが送られてきた。
うぅ……こんなに心配してくれる方々がいるなんて……とちょっと泣きそうになりました。

まだまだ予断を許さずに気を引き締めたいと思います。


話が変わってようやく見れた局番の感想をば。

マリカー編
GWという事で、3日から局番が見れるという幸せ🥰マリカーは本当惜しかったし、それぞれ励ましたり応援したりと4人の絆が伝わった。
私も兄弟で初めてマリカーをしたが、南條さんの気持ちがすごく分かった。
私も身体を動かしながら操作してました🤣
やはり経験者の弟と妹には敵わなかったが、楽しくゲームが出来たのでまた帰省する時にマリカーリベンジをします!(軽く操作説明は弟から教わったのでww)

ぷよテト編
まさかのぷよテトをするんだとびっくり!
ぷよぷよは子供の頃に1番ハマってたパズルゲームで最高13か14連鎖した記憶が微かに残っていた。
テトリスも好きでスピードは遅いが隙間なく建築するのが好きだった。今はスピン技というのがあるからそれを習得したい‼️
最初の南條つえ〜ムーブはなんやったんや😅
三島さんはやはりパズルゲームが好きなだけあって容量上手くしてるし、黒子のお2人も安定。
ってかぷよテトミックスは頭使わないといけないし、油断したらすぐゲームオーバーになるからかなり難しい💦(私も未だに上手く出来ません。)

でもパズルゲームはやはり楽しいですね!

けも薮編
ついに、海の幸をコンプリート‼️いやぁめでたい🎉かなり時間を要しましたが、達成感が生まれると次へ俄然やる気が出ますよね!
本当にあと数種類……このまま突っ走って頂きたい‼️
そしてカブトムシを獲るのに、ヤシの木へ行くがついつい走りすぎて飛んでしまうハプニングもあったが対策でヤシの実を置いてそこから歩いて行けるようにという目印スタイルに笑ってしまいました🤣これが吉と出るか凶と出るか😅
あと何気に着物上様が見れて嬉しかったです(^^)

さぁGWも残すとこ2日!私はそれまで仕事三昧ですが、それさえ終われば……また東京へ!

本日は終わり。
ありがとうございました🙇‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!