久々の禊ぎ。ツインの相手も同じ傷を持ってる


今日YouTubeを見ていたら、たまに拝見する南ユウタさんという心理カウンセラーの方のある動画が目に止まって浄化が起きました


動画のタイトルにある「一番になりたかった」
この言葉を見て見逃さずにはいられなかった


過去に彼にされた言動から出てきたインナーチャイルドの癒しで、
"関心を持って欲しかった、かまってほしかった、一番になりたかった、自慢の存在で在りたかった。"
そんな願いが出てきて、

色んな自分に対する言葉がけをしてきたのだけど
いまいち心に浸透している感覚がなくて、
本当にこれ癒せてるのかな、、?
と思っていた部分があり


南さんはここでは「見て見てニーズ」という言葉を使って説明をしていたんだけれど、
そしたら小さかった時の悲しかった自分が浮かんできて
ついに「あー、ここに居たんだね」って、今まで気づかなかった、奥の方にいた自分に気づけました。

 
今までいくら自分に声かけしてもあまり響かなかったのは、感情が置いてきぼりになっちゃってて
奥の方にいる自分に届いてなかったんだ、、
って事にも気づけました。
その時の傷ができた事象と感情、欲しかった声かけが、いまいち結びついていなかった

南さんの動画から
"見てもらえなかった、評価してもらえなかった"っていう気持ちが、関心を持って欲しいという傷だけじゃなくて、他人との比較にも繋がるって知って
あー、これ完全に自分だ〜、、、
としみじみ思って、作業中だったにもかかわらず久々に号泣🥲

思えば、ツインの彼も
彼の子供時代の話を聞いていると、ご家族がわりと期待、コントロールタイプで(今は家族と連絡取ってないらしい)
小さい頃は家で"怠惰"と言われたり、学校でも学校のシステムに馴染めなくて色んな辛かった話を聞いたこともあったから
自己価値っていうところで悩んでいたのも知ってる

彼の場合は私のように他人と比較はしないけど、元々周りの人や私から責められる/責められると感じて「自分は駄目な存在なんだ」って思ってしまう、同じような傷を持っている

今回の動画で思ったよりも自分の自己価値に関する内容で線と線が繋がった感覚があって浄化が起きたので
きっとハイヤーセルフが見せてくれたんだろうなー🥲🥲

ツインレイって言葉を知ってるとどうしてもスピリチュアルな情報集めとかに偏りがちになりそうだけど、こういう地に足ついた学術的な考え方、知識もやっぱり必要だなーと思うのでした


いいなと思ったら応援しよう!