3月12日は財布の日
今日は「財布の日」だそうだ。
“緑の長財布は金運を高める〟と聞けば
服飾メーカーは挙って
緑の長財布を販売した。
あの占い師が言ったんだっけ?
(当たらないけど影響力のある人だ)
私もソレに乗っかって買った(笑)
安直でございますw
希望の年収の100分の1の
金額のものを買え、みたいな😁
これは、真意はそうではなくて
お金持ちや成功者の誰か(一人以上)が
持っていた財布が
たまたま“緑色で長財布〟だったという
種明かし、だと思う。
あやかりたいだけだよね。
私の友人の資産70億の会社社長は
黒の年季の入ったヨレヨレの
折りたたみ財布を使ってるw
知り合いの大会社社長は財布を持たず
現金(お札を含め)をポケットに入れてる。
逆にカッケー👍
乗ってるクルマはレンジローバーで
最高級モデル“SV Autobiography〟だ。
桑田佳祐さんが
玄関掃除をしたら売れた!と
言ってたようですが、
それをしなくても売れたと思う♪
トイレ掃除をすれば
お金が入る、子宝に恵まれる、
と言うのも同様。
ゴミ拾いをすれば
成功するというのも違う。
でも、街は綺麗になる。
これで良い気がする。
寄附をすれぼ金運が上がる!と言うのも
現実はそんな事はなく、何もない。
でも、それで良いと思う。
見返りなどない方が良い。
“人に与えてもらうより
与える方が幸福度が増す〟という、
台湾の諺があるようで、
まさしくそれだと思う。
今まで順番を間違えてたようで
世の中そんなに甘くない、って事(笑)
単に自分の気持ちがいい、
これだけで充分だと思えばいい。
私の財布も10年を超え、
ファスナーがぶっ壊れてきたので
そろそろ買い替えの時期。
何色にすっかなー