
火災保険の汚損破損ってどんな補償?
|破損汚損とは
自然災害のように補償が明確になっていないため、火災保険の汚損破損の補償内容が分からない方が多いのではないでしょうか?
保険会社によって名称は異なりますが、「破損汚損」あるいは「不足かつ突発的な事故」と呼ばれ、「うっかり」「偶然に起きてしまった」建物への損害、もしくは家財への損害を補償してくれます。
例えば、部屋の模様替え中に、うっかりテーブルを壁や窓にぶつけて壊してしまった場合などが対象です。

|建物の破損汚損で補償されるケース
・部屋の模様替え中に、ドアや壁に物がぶつかり穴が空いた
・子供が物を投げて窓ガラスが割れた
・子供が遊んでいて壁紙に傷がついた
・車をぶつけて外壁が凹んだ
・物をぶつけて破れた壁紙の張り替え
・物を落として傷ついた床の修理

その他、日常生活の中で『うっかり』つけてしまった傷は火災保険で補償されます。
|家財の破損汚損で補償されるケース
・おもちゃを投げてテレビの液晶が割れた
・床に落としたパソコンが故障した
・ケーブルにつまづいて、家電が故障した
・飲み物をこぼしてパソコンが故障した
家財に関しては、火災保険の契約内容により補償されないケースも多いので注意が必要です。
|火災保険の汚損破損で補償されないケース
・眼鏡やスマートフォンが破損した場合
・外出先で破損した、盗難された場合
・ペットによる被害の場合
・外観的な傷だけで機能的に支障がない被害の場合
その他、経年劣化によるものは火災保険の補償の対象外です。
子供が誤って家財を壊してしまうことは多いので、小さい子供がいるご家庭や、よく物を落としたりぶつけたりする方は、破損・汚損の加入をおすすめします。
汚損破損に関わらず、火災保険を申請する時は補償内容をよく確認してから申請しましょう。
対象となる被害を見落とさないためにも火災保険の申請は専門家に相談することをおすすめします。

火災保険についての質疑応答や、ご不明点及びご相談希望は下記 LINE にて無料相談窓口を開設しましたので、お気軽にご連絡ください。