
「床の傷」火災保険で補償を受けれる?
こんにちは。
保険請求の窓口です。
今日は「床の傷」についてご紹介します。
火災保険で補償されますか?
補償される場合もあります。
補償されるにはいくつか条件がありますので、解説していきます。

補償項目にある「不測かつ突発的な事故」または「破損・汚損」という項目の補償対象となる場合がありますので、ご自身が加入されている補償内容を確認しましょう。
「不測かつ突発的な事故」とは?予想が不可能な事故の事を指します。
たとえば、模様替えや引っ越しの際に、重いものをうっかり落として床に大きな傷がついてしまった。など
原因、損害日時がはっきりしている事故のことを言います。
故意では無い事。
当たり前ですが、わざとぶつけて壊した場合には補償の対象にはなりません。
子供が室内でボール遊びをしていて、テレビを壊してしまった。
重い物を運んでいて、うっかり落とし床に損害が出た。などです。
補償内容の確認。(下記写真の赤枠内確認)
火災保険の補償内容は「建物」「家財」「建物+家財」と3つに分かれます。
子供が室内でボール遊びをしていて、テレビを壊してしまった場合には、「家財」の補償対象となります。
重い物を運んでいて、うっかり落とし床に損害が出た。このような場合には「建物」が補償対象となります。

破損、汚損等は予想できない突発的におきたことによる破損や汚損が対象になります。
その原因が、主に人為的なもの、人が関わる突発的事故による損害になります。
破損、汚損という言葉から、破損物は何でも補償されるわけではないので注意しましょう。
火災保険についての質疑応答や、ご不明点及びご相談は下記公式LINEにて無料相談窓口を開設しました。
公正、中立的な立場で、火災保険に関する様々なお役立ち情報もご紹介しています。
お気軽にご連絡ください。
LINE登録に抵抗がある方は、記事のコメントにご質問ください。