高卒工場勤務の僕がDATASaberになるまで エピソードⅢ/公開データ分析でViz投稿してみる
どうも、ユータです。
DATASaberもいよいよ大詰めm(_ _)m
コミュニティポイントを稼ぐため、公開データの分析をしてみます!
DATASaberって何?Tableauって何?って方はこちらをどうぞ。
ターゲットを決める
さて、今のところサンプルスーパーストアしか見てないんですが笑
何か公開データを持ってきて分析してみましょう。
ボクね、サンプルスーパーストアでこのデータが一番好きなんですよ。

都道府県のラベルに地理的役割付与するだけでマップ作れちゃうんです。
まじ半端なくないですか??_(┐「ε:)_
なので、マップが生かせる分析をしてみたいと思います。
どこからデータ持ってくるかなんですが
・政府統計の総合窓口
・国土地理院 (日本)
・各市町村の公開データ等
うーん難しい・・・。
住んでる地域のデータ持ってきて、何をどう分析すんねん_:(´ཀ`」 ∠):
うん、私は何か勘違いしてる。
最近Tabりすぎて、賢くなったと錯覚しているのかもしれない。
そうだ、もっとシンプルに考えよう。
もうどっかの店舗数とかでいいじゃん。。。
そんなわけで、コンビニの店舗数をTableauで分析してみようと思います。
公開データを取得しよう
こんな素晴らしい公開データがありました。

さーて、こっからコンビニの数を調べましょう。

Tableauに取り込む
えーっと、、、。
これのcsvファイルとかさ、excelファイルとかが欲しいんですよ。
どこ?どこなん??( ; ; )
そんな時でもTableauさん。
この表全部コピって貼り付ければ簡単に読み込めちゃうんです!!
ここら辺を範囲選択(ヘッダー入れたらちょっとめんどかったです)

ほんでシートに貼り付けると、なんか色々出てきます。
※Public立ち上げからスタートの方は、一度サンプルスーパーストアに接続しましょう。その後、新規シートに貼り付け。

データソースタブに移動して、ヘッダーの編集すれば完了^ - ^
データ前加工
うーん、、、このままだとなんか使いづらい。
各コンビニごとになっちゃってるので、ピボットして店舗名と店舗数にしちゃいましょう。

これでデータの準備は完了です。
ピボットが上手くいかない方へ

このように、なぜかnullが出てきてしまう人がいるかもしれません。
データを貼り付けたとき、Vizが自動作成されてしまったのが原因です。

このシートを空にしてあげれば ”!” の列が消滅します。
Vizの作成
で、ここからが悩みどころです。
都道府県ごとに店舗数の1位を拾いたい!
ということで、都道府県、ストア名でfixedした時の店舗合計数を求めておきます。
ここから以下の式。
これで一応1位にフラグを立てることができました!
ナーンカ強引な気がしますが、まずは完成させよう( ・∇・)

都道府県に地理的役割を与え、都道府県で最も店舗が多いストアを属性で色にセットしたら完成です!
いやー、頑張ったがんばったd( ̄  ̄)

最後に
ordの知識がとても役立ちました!!
やっぱり技術課題終わってからコミュニティ活動に挑んだ方がいいですね
(実はあと25日しかないのにクリアできてない( ; ; ))
なんとか頑張ります・・・。