![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125707389/rectangle_large_type_2_2424b804e61f49a9fd30c84c62bb0545.jpg?width=1200)
2021鎖骨骨折♯6
2021年の秋に鎖骨を骨折した時の随想です。ぜひどうぞ。
近況報告:6
10/29(金):半袖の肌着を脱ぐことが一人でできた。でも着ることはまだできない。このころは鎮痛剤は8時間ごとでだいじょうぶになった。当初は毎食後では足りず6時間ごとに服用しててそれも便秘の原因かも。
この日から自転車にチャレンジ。右手だけの片手運転だからいつでも止まれるようにいつもの半分のスピードで。
11/1(月):3回目のレントゲン。やはり少しずれてるが「順調」とのこと。
キャンセルしてた歯医者の予約も11/5に取り直した。月に2回のペースで通っている整体の予約も11/5に入れたけど、整体はさすがに怖いので「足裏療法」に。電話で確認したら「足裏は仰向けには寝るけどうつ伏せにはなりませんよ~」との情報を得。
骨折で完全にタイミングを逸してた散髪にようやく行けた。染めた部分を切って短くなった髪は白髪が超目立つが、片手では白髪染めができない。この際だから吉川晃司を目指す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125707151/picture_pc_0e1bcc6ceac210deed9a1a1392b8fcf1.jpg?width=1200)
ギターが弾けないか?と挑戦するがやはり左手が思うように回り込まず断念。
11/2(火)~:半袖肌着を着ることも一人でできるように。洗髪は右手しか使えないので石鹸で髪の毛を洗ってた(森本先生を思い出した。理科の時間に「僕は頭も顔も一緒に石鹼で洗う、シャンプーは使わない」と話してたこと)。けど、「ずっと石鹸で頭洗ってるからかな? 頭をボリボリするとフケみたいに白いのが舞う。もしかして本当にフケ?」とかみさんに話すと「えー、女子スタッフはそういうの見てるよー。シャンプー使えばいいじゃん」「いや、シャンプーのボトルが押せないんだよっ!」「え~、右手の親指で押して、残りの指で受ければいいじゃん」 「・・・」 その夜、やってみたらできました、、、。 フケみたいな白いのも翌日から舞わなくなり。
鎮痛剤は12時間ごとでも大丈夫に。
11/5(金):歯医者でも整体でも「骨折されたんですって? 大変でしたねぇ」 って言ってもらい。恥ずかしいやら情けないやら、(ちょっと)説明がめんどくさいやら。
11/8(月):4回目のレントゲン。「骨にいいもの 摂ってる?」「煮干しとヨーグルトを」「おー、どっちもいいね」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125707218/picture_pc_18984278a11678c3350de3b145985d94.jpg?width=1200)
あとはくっつくのを待つばかりなんだけど、これは個人差があるからねぇ。小学生なんかは早いけど。俺:(あっ、また言った!) もう痛くないでしょ? はい、鎮痛剤飲まない日もあります。 痛くなきゃ飲まなくていいよ。
先生が鎖骨を触っても普通だったので「今、触っても痛くなかったです」って驚いて言ったら 強く押したらまだ痛いよ。って。とにかく転ばなきゃ、あと重いもの持たなければ何してもいいよ。米20キロとか灯油タンク持つとかしなければ。 また来週、レントゲン撮りましょう。
なにしてもいい、って言われたのでお風呂で体全体も頑張って洗う。これまでは頭と顔のほかは 首まわり、両脇(左脇は楽だけど右脇が大変)、股間、お尻、両方の足首から先の7か所のみを石鹸で。それ以外は洗わないいわば「タモリ式入浴法 (ググってみて下さい)」。みたいなやり方だったので、左のリハビリのつもりでなるべく左右の手を均等に使うように洗ってみるとやはりこわい。知らない間に左手が縮こまってお腹の前にたたまれている。無意識に、だ。先生も3回目のレントゲンの時、痛くない範囲で動かして。骨がくっついても動かなくなることもあるよ。って。頑張って使おう!と思う。ギターを弾いてみたらなんとか曲になった。
11月11日 リハビリと言えば聞こえがいいけど、なんと「かぐや姫」のスコアを購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125707272/picture_pc_e1f75128db063c5f4a91446984cb7234.jpg?width=1200)
中学生の時に買ったものいつのまにかなくしてしまい。価格税別1500円は当時のまま?
現在に至る
終わり
お付き合いいただいてありがとうございました。