
わが家の家訓を制定
ぬかり無く
まんべん無く
とどこおり無く
気がつけば、わが家のみんなが、
本当に良く 口にしている言葉。
ぬかり無くは私
まんべん無くは息子
とどこおり無くは父が
実に良く言っている。
お互いにも 自分に向けても
書いてみたら
語呂が良くて とても気にいったので、
今日から、
わが家の家訓として制定します!
思い立ったが吉日。
⭐️ぬかり【抜かり】
油断して失敗すること。
手落ち。
手抜かり。
ておち【手落ち】
やり方や手続きに、
過失や不十分な点があること。
落ち度。
てぬかり【手抜かり】
しなければならないのに、
していない事がら。
⭐️まんべんなく【満遍なく】
すみずみまで。
くまなく。
⭐️とどこおる【滞る】
物事がすらすら進まないで、
つかえる。
出典
「学研 現代標準 国語辞典 改訂第2版」
Today's photo/ 5:44の朝焼け