
寺子屋日記 第2話「快適なぶいちゃは設定から」
こんにちは。
今回も寺子屋での出来事を日記で書いていきます。最後まで
お付き合いいただけると嬉しいです!
はじめに
前回の記事はこちら↓
あと、この日記は初心者ノ寺子屋とは一切関係ありません。
個人の日記です。
授業開始前
今回も早めにログインしました。
教室に入ると、すでに何人かクラスメイトたちが。

授業開始を待っていると、
前の人から「note見たよー!」と話しかけられました。
さあ今回はちゃんと話せるでしょうか?
「ア、アリガトウゴザイマス」
今回もダメだったよ。
しばらく待っていると「そろそろ授業始めますよー」という
担任の先生の声が。
さあ、今日も授業が始まります。
授業「快適なぶいちゃは設定から」
今回の授業はVRCの設定の話でした。
どんなゲームでも、設定を自分好みにいじることで、快適にゲームが
楽しめます。
それはVRCでも一緒です。が、僕はVRCの設定に全く詳しくありません。
なのでこの授業は気になっていました。
講師の方が前に立って授業が始まりました。

Launch Padの出し方から始まったこの授業ですが、
チャットボックスが出たときに音が鳴る設定や、
ポータルにトリガーを押して入れるようにする設定など
今まで僕が知らなかった設定が何個かありました。
今までこんな便利な機能があるとは知らずにVRCで遊んでたのか……と
衝撃を受けました(大げさではなく本当に)
へぇ~ボタンがあったら、100回ぐらい押してるところです。
そして、最後にVRCの楽しみ方について。
心構えとして「自分が楽しいと思ったことを他人に押し付けない」という
ことを教わりました。自分が楽しいと感じたことを他人にオススメするのは良いけど、それを押し付けると宗教勧誘と同じですという話を聞いて、
この言葉を忘れずにこれからのVRCライフを過ごしていこうと思いました。

そして授業が終わりました。講師の方、ありがとうございました!
最後に記念撮影。パシャリ。

その後ホームルームへ。
今週土曜にある浮世祭の説明を聞きました。
説明の時点で行きたいイベントが何個かあって、今からすごい楽しみです。
浮世祭のことも出来れば書きたいなと思っています。
そして放課後に突入しました。
放課後
今日の放課後は行くワールドが決まっていました。
今年に登場して、すぐに人気ワールドになったNAGiSAです。
NAGiSAとは
5分間ランダムに選ばれた人と1対1で喋って、5分経ったら、
またランダムに選ばれた人と1対1で喋るというワールド。
ここでよもぎ組関係者だけで1対1で喋ろう!というわけです。
さて、僕はとにかく喋るのが苦手です。ですが、それはあくまで3人以上ならの話。1対1なら余裕ですよ。ほんと。
ですが僕はNAGiSAに行ったことがありません。Public恐怖症なので。
ワールドに入って、キューブに触れると場所が変わりました。
さて、最初に誰が現れるのでしょうか。
「・・・」

おかしいなと思って、ログを見ると他の部屋はちゃんと1対1なのに、
この部屋は僕1人だけでした。そんなことあるんですね。
5分後、シャッフルがあって部屋移動。今度はちゃんと人がいました。
相手「こんばんは!」
僕「ア、コンバンハ」
その後もいろんな人と喋ることができました。
その中でありがたいことに、前回の記事を読んでくれた方々から、
「note読んだよ!」と言われたのがすごく嬉しかったです。しかも感想までもらって、もう、なんというか、嬉しいです(語彙力)
これからの日記も頑張ろうと思います。



気づけば、時刻は0時を過ぎていました。
楽しい時間というのはあっという間に過ぎていきますね。
ここで眠気が限界に達したので、退室。ログアウトして寝ました。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました!
第2話もお楽しみに!
おまけ
担任のパンツ
サポーターの人と喋っているときに、担任のパンツについて
「誰かが切り込まなければいけない」と言っていました。
そんなにすごいんですか。担任のパンツ。