寺子屋日記 第9話「ワールドでの過ごし方」
こんにちは。
今回も寺子屋での出来事を日記にしていきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
はじめに
前回の日記はこちら!↓
あと、今回の日記は初心者ノ寺子屋とは一切関係ありません。ただの個人の日記です。
初心者も上級者もVRChatがもっと楽しくなるワールドの過ごし方
昼寝しよーと思って、寝て起きたら22時01分でした。
慌ててログインして教室に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725525329-yvrUF9B4hwgQe1Ik5Cl3Yamx.png?width=1200)
出欠を取っているところにギリギリ滑り込めました。
今回は目的にあったワールドの選び方、過ごし方ということでした。
まずはグループワークで、普段どんなワールドで過ごしているかについて
話し合いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725525456-3K0O5RInxLHAsdDyTXZzSfb6.png?width=1200)
僕が紹介したのは「Someone's Sketch」という名前からしておしゃれな
ワールドです。
ここは自分の姿やワールドの景色が鉛筆で描いたような見た目になるワールドで、
ここでぼーっとするの、すごく好きです。
グループワークし終わった後は、みんなの前で発表します。
景色がきれいなワールドや、ゲームワールド。仕事で行くワールドなどなど
いろんなワールドが出ました。
その後、ちょっとだけ役立つコミュニケーションのヒントということで、
Quest単機やデスクトップの人は居ないか、ゲームが好きな人はいるか?
など、一緒に過ごす人に合わせてワールドを選べるようになるコツを教えていただきました。
その後、実際にポータルワールド「Hello World」へ行きました。
が、僕のネット回線が遅すぎて何をしていたのかは分かりません。
僕が着く頃には集合写真を撮っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725525886-ujf0YsAemQo9ZCiWFUNxbcDp.png?width=1200)
さて、放課後ですが眠すぎて何も覚えていないので代わりに
どうでもいい話を1つ。本当にどうでもいいので、覚悟してください。
下にスクロールすると読めます。
本当に良いの?
放課後代わりのどうでもいい話
僕の家のネット回線は結構遅めです。一応光回線なんですけどね。
といっても、某寛さんのホームページの読み込みに時間がかかる
というわけではないのですが、例として挙げると
100MBサイズのワールドを読み込むのに10分くらいかかります。
なので、フレンドさんと重ためのワールドに行ったときに
フレンドさんを待たせてしまい、申し訳ない気持ちになっていました。
ですが今日、遂に今使っているネット回線を解約しました。
これで遅いネット回線ともおさらば!……できるはずです。
そんな本当にどうでもいい話でした。
ありがとうございました。
終わりに
今回は短めでしたね。次回はいつもどおりのボリュームになるよう
頑張ります。
ということで、最後までお読みいただきありがとうございました!
第10話もお楽しみに!