![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152513436/rectangle_large_type_2_b496b55db63eb1879a679eb3f40ee825.png?width=1200)
寺子屋日記 第5話「VR酔い」
こんばんは。
最近VRCの写真を使って、Lightroomで遊んでいます。
Photoshopよりは分かりやすく、そして深く沼れるので
VRCの写真をワンランクアップさせたい方はぜひ。
ということで今回も寺子屋の出来事を日記にしていきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
はじめに
前回の記事はこちら!↓
あと、このシリーズは初心者ノ寺子屋とは一切関係ありません。
ただの個人の日記です。
授業開始前
「こんばんはー」
教室に入ると、まだあんまり人は居ませんでした。
担任の先生と先に来ていたクラスメイトと喋っていると、
先生が奥の方に小屋があることを教えてくれたので、
行ってみました。
ですが撮り忘れたので写真はありません。
古民家とかで見る台所でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725010282095-WaxrKgxOAS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725010320690-qTDk6XrGiZ.png?width=1200)
外で喋っていると授業が始まりそうな雰囲気だったので、教室の中へ。
そして担任の先生が「授業を始めますよー」と言いました。
さぁ、今日も授業が始まります。
VR酔い対策講座
出欠を取った後、今日の講師の方が前に出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725010917977-A24HPeB0Vt.png?width=1200)
左の白衣を着た方、なんと耳鼻科医ということで、お医者さんの視点で
VR酔いの対策について教えてくれます。
VR酔いは僕は1回もしたことないのですが、
知識として知っておきたいので、受けることにしました。
まずVR酔いをする人の割合について。
世界で26億人居ると言われており、3人に1人がVR酔いを起こす
とのこと。もっと少ないものだと思っていたのですが、
かなりの方がVR酔いを起こすと聞いて、驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725013076391-ouUGAGe8KZ.png?width=1200)
1つ面白かったのは、船乗りの話です。
「君たちは船酔いにならない」と聞かされた船乗りたちは船酔いしなかったというのを聞いて、思い込みの力ってすごいなと思いました。
他にも生姜がVR酔いに効くというのも教えてもらいました。
VR酔いの対策について学んだ後は、実際に訓練をしてみようということで
VR酔い訓練ワールドへ。作者は今回の講師の方です。
このワールドは酔いやすいギミックがたくさん置いてあって、
それらに慣れていくことでVR酔いに慣れようという趣旨で置かれています。
酔う人にとっては、とにかくキツイギミックがたくさんあって
ワールドにあるマジックハンドのギミック(アバターを掴んで動かせるやつ)みたいなやつや、視覚から酔わせてくるものまで。
あとは階段(ガタガタ移動するやつ)とか。
![](https://assets.st-note.com/img/1725013259384-gSQCPjfG8j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725013464837-nYaA7zbK8e.png?width=1200)
ワールドを巡ったあと、記念撮影をしました。パシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725013572605-v0E3HGqMYx.png?width=1200)
そして授業終了です。講師の方、ありがとうございました!
さぁ放課後です。
放課後
放課後はのんびりもできるしゲームもできるワールドへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725013701780-WEYTCYL239.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725013957793-BorJgGLtJ4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725013988222-AbpyVpk5kj.png?width=1200)
ここでいろいろな出来事が置きました。
よもぎ組清楚担当が、ショットガンを使う例のゲームでワンターンキルをしたり、担任の札パンツ(例の札と呼んでます)をついに拝むことが出来たりしました。
そしてボーリングをすることに。
一番左のレーンでは運営の座を賭けた熱い勝負が行われていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014070818-eCggtfB24q.png?width=1200)
ここではボーリングの玉が隣のレーンまでぶっ飛んでいましたね。
普通ならありえない動きをするのも、VRCならではですよね。
そして気づけば時刻は0時に。楽しい時間はあっという間です。
眠気が限界に達した僕はここでログアウト。寝ました。
終わりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
第6話もお楽しみに!
おまけ
担任のパンツについて
写真を貼ろうかと思ったのですが、担任の先生の恥ずかしい
姿を不特定多数の人が見る場所で晒すのはよろしくない気がします。
なので文字で説明すると、想像通り、貼ってました。
こう秘部を隠す感じで。
和風のR18同人誌でありそうだなと思いました。
以上です。