![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78594392/rectangle_large_type_2_2d34d3e8d1061bfa0b2151b25fae2297.jpeg?width=1200)
Kim Bernardさんについて 好きなArtist
CD発売は、6/17
Kim Bernard
キム・ベルナールさん
24歳(2023年現在)
チェリスト ゴーティエ・カピュソン氏に見出され、ファンデーション・ゴーティエ・カピュソン財団より第一号としてCDデビューした新進気鋭のピアニスト。
![](https://assets.st-note.com/img/1652614348016-LDznakXnTV.png?width=1200)
Astor Piazzolla:Oblivionを演奏
下⬇はカピュソン氏と駅で
JAZZや、即興もお得意💕
これからが楽しみ。
才能豊かな素晴らしい人です。
クープランの墓を弾いてます。⬇️
Le 1er album «La Fondation Gautier Capuçon présente» avec notre premier lauréat, le jeune pianiste Kim Bernard sortira le 17 Juin @WarnerClassics @SteinwayAndSons Paris @danutapieter pic.twitter.com/SEkc0s24T0
— Fondation Gautier Capuçon (@FondationGC) April 20, 2022
カピュソン氏のYou Tubeより。
昨年のUn Été En France の動画。
キムさんが沢山紹介されてます。
この文章の下の方にカピュソン氏とAstor PiazzollaのOblivionを演奏した動画を貼ってあります。
チェリストのゴーティエ・カピュソンが、新進音楽家がプロのキャリアを確立する手助けを目的として発足した「ゴーティエ・カピュソン財団」。
その録音の第1号として選ばれたのがピアニスト、キム・ベルナール。
ワーナーよりデビュー・アルバムとしてリリース。
チェリストのゴーティエ・カピュソンは、アラン・アルティノグリュ(指揮)、フランク・ブラレイ(ピアノ)とともに主導する新財団「ゴーティエ・カピュソン財団(Fondation Gautier Capucon)」を、新進音楽家がプロのキャリアを確立する手助けを目的として発足。また財団を通して、新人音楽家は著名音楽家との共演機会や、ワーナー・クラシックスとの録音制作への道も開けるようにも援助していきます。
キム・ベルナールは1999年にフランスのイエールで生まれ、5歳からピアノを学びました。2008年の初めからベルナール・ダスコリ、セリメーヌ・ドーデらに、若いピアニストへの非営利高等教育機関「ピアノ・カンタービレ」で師事。
そこで2011年わずか12歳で満場一致で特賞を受賞。
2012年モンロン・レ・バン国際コンクールで17歳未満のカテゴリーで最優秀賞を受賞。
2か月後、イル・ド・フランス国際コンクールで「若手ピアニスト」賞を受賞し、8月にはエク. サン・プロヴァンスで開催された「ヌイツ・ピアニスティックス・コンクール」で最優秀賞、また2018年「シフラ・ピアノコンクール」3位などの多くの賞を受賞しています。
「最も刺激を受けた作曲家はバッハ、オスカー・ピーターソン、エロル・ガーナー、チャールズ・ミンガスのファンでジャズが好き、でもラヴェルの作品には様々な世界を思い起こさせる」と語る彼ですが、そのとおりにそれらが演奏に通じているかのようで、柔らかいタッチでピアノを存分に歌わせるのが特徴。技巧的な曲では鮮やかなタッチを重用し、ゆったりとした曲では溢れる歌心を披露しています。
冒頭のショパンの『バラード第4番』から刻々と変化する楽想に合わせ、美しい音色で聴き手を夢の世界へといざないます。そのままゆったりと『子守歌』『舟歌』と続き、ドビュッシーの『喜びの島』ではジャズ好きのベルナールらしく鮮やかなリズム処理が耳に残ります。
『映像』でもたっぷりと歌わせる『水の反映』や『ラモー賛歌』と流動的な『運動』と対照的な作品を並べ、得意とするラヴェルでは変幻自在、圧巻の演奏。
アーティキュレーションとソノリティを持ったクリスタルのような研ぎ澄まされたタッチは、特にここで演奏されるラヴェルやドビュッシーの魂、雰囲気を脈々と受け継がれる貴重なフランスの音楽的遺産として再現されています。(写真 輸入元提供)
Tournage du clip d’annonce du 1er disque «La Fondation Gautier Capuçon présente » avec @GautierCapucon et notre premier lauréat, le jeune pianiste Kim Bernard dans le showroom de @SteinwayAndSons Paris - sortie prévue mi-juin chez @WarnerClassics ! pic.twitter.com/53nA309bTj
— Fondation Gautier Capuçon (@FondationGC) April 19, 2022
オブリヴィオン 🎶Piazzolla
【Astor Piazzolla : Oblivion】
Oblivion - Piazzolla en bis du concert lundi dernier au conservatoire de Genève avec le jeune pianiste Kim Bernard, lauréat de la @FondationGC @danutapieter pic.twitter.com/ON3E9LXwL8
— Gautier CAPUÇON (@GautierCapucon) April 30, 2022
It’s only two months now before the first album « La @FondationGC présente » is released by @WarnerClassics, featuring the Foundation’s first laureate, 22 year old pianist #KimBernard! With @GautierCapucon they shot a video clip at the Paris @SteinwayAndSons showroom for the disc pic.twitter.com/ZFNigLXpNy
— danuta pieter (@danutapieter) April 19, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1653041949851-wtVmkOSZ4S.jpg?width=1200)