
生首 水神

瑠璃丸=澄んだ青空 鶯=鳥、
と言うことで、蛇(瑠璃丸)は生首の女(鶯)を自分と結ばれるべき運命の女だと思い込んでいました。
青空と鳥と言う健康的な情景と絵の惨状を重ねると、瑠璃丸の異常性に磨きがかかります。
不謹慎ですがストーカー殺人の様なイメージ。

山の麓の田んぼで教えて頂き初めて知ったのですが、美味い米は栽培に使った水が綺麗で美味しい水なんだそうです。教えて頂いたその話を参考に水神を描き上げてみました。珍しく縁起が良い感じの作品です。
見てくださって有難う御座います。
M.Y