見出し画像

#50 どれだけ

こんばんは。RE/MAX GOOD.の佐藤です。
私は悪く言うと気にしい、良く言えば気遣いができる。
といった性格です。

生まれつきである、目のハンディキャップで子どもの頃イジメを受けた経験から
いつも相手の顔色を伺うようになりました。
ですから、ちょっとした変化や仕草にとても敏感になりました。

子どもの頃の嫌な経験によって培われたものですし、そんな性格をマイナスに感じていました。しかし、大人になってからは、普通ではなかなか気づかない、相手の心の変化に気づき先回りができることは、かえって強味となった気がします。

そうやって生きてきたので、別に自己犠牲でも何でもなくて、相手の気持ちになって、ただ力になってあげたい。というだけのものです。
もちろん、相手に何かと要求するわけもありません。

喜んで下さる方は多いですが、理解できない人も多く
「え!

わざわざいいのに…」「何か裏があるのか」と感じる人もいたりします笑

RE/MAXの一員となっても、それについては変わることはありません。
今まで通り、自分では当たり前の事をしていましたが、

先日本部スタッフの亀田さんから
有難いお言葉を頂きました。

「徳を積んでいるね」
徳を積む……
私は全然考えたこともありませんでした笑

徳を積むとは、仏教的な思想で善い行いをすれば、いずれ自分に返ってくる。
とうことです。

だからといって、よし!どんどんやって徳をいっぱい積むぞー!
とはなりません。笑

でも、この考え方は、一生懸命やっていたのに上手くいかない。
という自分にとって試練の時、どうしてネガティブた時に

「これだけ頑張ったから、絶対に大丈夫!」
「徳を積んでいるんだ」と思えば、ポジティブになれます。

これまで通り、特別な意識もなく当たり前の事を当たり前にやり続けることで
それが「徳を積む」行為になって、良い結果に繋がるということですね。

自分の決めた道を、焦らず挫けずに、進んでいきましょう。
絶対に道は拓けます。


いいなと思ったら応援しよう!