®️ぐー牧場の先週の競馬を振り返る話。~札幌2歳S、小倉2歳S、新潟記念回顧~
早いもので9月。
9月となると一気に焦り出すのは筆者だけだろうか?
「え?もう今年残り4ヶ月切ったの??嘘でしょ???は?もう終わるじゃん!!!何もしてねーーーーー!!!!オーイオイ泣」
この有様である。
特に筆者の住む地域は雪国のため、秋が無いに等しい。
これからやってくる冬を前に、せめて馬券だけは南国のようなあったかい成績で過ごしたいものだ。
それでは先週の振り返りへ。
Twitterにあげた予想はこちら。
土曜札幌メイン 札幌2歳S
日曜小倉メイン 小倉2歳S
日曜新潟メイン 新潟記念
この3レース。
週中の枠順発表時点での自信度は札幌2歳S>>>小倉2歳S>新潟記念といった感じ。
特に札幌2歳に関してはほぼこの5頭で決まりでしょう。という自信があったので夏競馬〆の大SUCCESSを決めるつもりでいた。
札幌2歳S回顧
その自信はどこから???なんて声が聞こえてきそうだが、筆者は喉から・・・
・・・・・・・・
一言で言えば「経験」だろうか??
2016年の札幌2歳S。
新馬戦をレコードで4馬身ちぎったタガノアシュラに自信の◎。
負かした相手も未勝利→コスモス賞と連勝。
ここはあっさりでしょうと頭固定で大勝負。
が、スタートで後手を踏みそのまま見せ場なく惨敗・・・
筆者も大失禁大失神となったのである・・
あれ以来筆者は経験の浅い2歳馬に関しては慎重になった。
特に逃げて楽勝した馬はデンジャーゾーンという結論に。(デンジャーゾーンは筆者が用いる予想理論。詳細は鋭意製作中令和の新馬券術!デンジャーゾーン理論!にて)
今年人気の一角リューベック、トップキャストがもろに2歳楽逃げデンジャーゾーンに当てはまる。
さらに枠順でこの2頭が1、2番となりますますデンジャーの香りが漂っていた。
札幌1800mは若駒にとってタフな舞台。
スタミナが要求されしっかり最後まで脚を伸ばせる馬達が上位にくるだろうと。
そこで◎ダークエクリプス。
新馬戦は超スローペースとなったが好位で抑えが効き、後半のロングスパートにも対応できる大人な競馬を見せていた。
そして相手もしっかり折り合いがつき脚を使えそうな馬たちをチョイス。
この時点での自信度は95%くらい。
筆者は仕事の都合もあり土曜はリアルタイム観戦できないのだが、一息つく頃には投票内容に★つきまくってるだろうと。
結果。
SUCCESS!!!!
こんなに★を見たのはときめきメモリアルで片桐さんとプラネタリウム見にいった以来か???
しかし、色々おかしい。
情報確認すると◎ダークエクリプスが発走除外とな・・・
枠入りの際に放馬し外ラチを飛び越えてしまったそうな・・・
大きな怪我にはなっていない模様だが次走以降に影響がないか心配である・・・
といったわけで馬券はほとんどが返還。
筆者が見た★たちはほぼ幻だったのである・・・
馬としては1番強いだろうと見ていたジオグリフとの抑え三連複フォーメーションだけヒット。
一応プラス収支にて土曜を折り返したのだが、この時点で日曜の苦戦は覚悟していた。
馬券戦略として的中率は低めのスタイルの筆者。
毎度言ってるが的中したときは大きく収支を上げないと厳しいのだ。
「当てたときは大きく」
返還と抑えの馬券でぬか喜びしている場合ではないのである・・・
小倉2歳S回顧
そんな日曜の予想。
普段の予想ではあまりデータは重視していないのだが、珍しくデータを出してみた。
基本はデータよりサイン馬券を探す方に比率を置いている。サイン馬券最高。
しかし今回は87.5%という数字に目が止まった。87.5%はもう90%と言っていいし、90%は100%に近い。これはやったか!?
なら豊さん本命にしろよ!というもっともな意見もあるだろうが、少し捻って買うのがプロ。
ここも自身の理論2歳楽逃げデンジャーゾーンを駆使して◎インプロバイザーで。
レース
「まつ!まつ!松若!!!!ふ!!う!!ま!!!」
唯一声が出た場面。
前を行かせて番手でしっかり進めた◎インプロバイザーだったが、3コーナーから4コーナーあたりで進路選択が難しいポジションに。
上手く外に出せれば圏内あったと思うので残念。
こちらも2歳楽逃げデンジャーゾーンに当てはまらなかった馬たちの123決着。
うーーんデンジャーゾーン強し。
やはり2歳戦は経験値も重要ということなのだろう。
今後に活かしていきたい。
新潟記念回顧
さて、今週最大に難しかったのが新潟記念。
東大受験なみでは?と思わず筆者も呟いてしまった。
だが、最終的にはこの馬しかいないという結論で◎アドマイヤポラリス。
前走初重賞挑戦での大敗が嫌われて大きく人気を落としていた。
だがこれまで掲示板をほぼ確保していて人気も常に上位だった本馬。
そんな馬が一度の大敗でここまで人気を落としていいのか???
完全に人気の盲点と判断してBET。
不思議なものであれほど難しい・・うーんうーんと唸っていたくせにいざ◎が決めれば自信しかないのである()
いざレースへ!
スタートを出ると少しうながして好位へ。
道中の追走のリズムも良さそうでやったか?!という気持ちが高まる。
4コーナーから直線。
相手筆頭のリアアメリアとSETで上がってくるアドマイヤポラリス。
良い感じだ・・・・やったか??!!!
直線半ば鞍上三浦皇成の鞭が入る!!!
「皇成!!!!皇成!!!!こーーーーーーせい!!!土星!!どっせい!!!火星!!!かっせい!!!すいっせい!!!!もくせーーーーーーい!きんせーーーーい!!!!」
しかし
こちらの声に反して全く伸びてこない・・・
結果
完全に外枠決着・・・
勝ったマイネルファンロンは前走◎にしてたり馴染みのある馬なので悔しさはあるのだが、さすがに直線後方から33.4の脚を繰り出しての勝利は1ミリも読めなかった・・・ミルコは神・・・私は髪が抜けただけ・・・つら。
・・・・・・・・・・・
結局今週は土曜の浮きを日曜溶かしておしまいという結果に・・・
夏競馬の〆を勝利で飾ることはできなかったが、いよいよ来週からは秋競馬の開幕。
G1シーズンが近づいてくる。
G1予想はこちらのnoteにて上げていく予定。
久しぶりの予想noteになるので筆者自身も楽しみだ。
それでは秋競馬のSUCCESSを祈願して今週の締めくくり。
「せーーーーーの!!!!デンジャーゾーンとかいいから馬券当たってくれーーーーーーーい!!!!!!!」
いいなと思ったら応援しよう!
