こだわったらきりがないけど‥‥迷ったら、早い、楽、高栄養価の鍋で身体を癒す(◕ᴗ◕✿)


鍋のスープは基本的にダシから摂る派だけど、時間無いときは市販のものに頼って味付けをチョットだけアレンジします(*´ω`*)

その分、少しでも野菜の種類を増やして野菜から滲み出るお出汁や栄養で身体を労ります。

それに、身体が温まるので寒さに弱い家族にはうってつけです(◍•ᴗ•◍)

そしてカレンダーに毎晩何を作ったかメモをして効率よくバランス良く飽きが来ないように工夫しています。

そしたら自然とレパートリーが増えていきました(*´ω`*)

何だが得した気分です。

後、アレンジするのが楽しくなったり、残り物で作るのが得意になりました😊

どうせ作るなら楽しく作りたいし、美味しいと言ってもらいたいので✨😁

これは味に厳しかった父に子供の頃から鍛えられたので感謝しています🌸

例えば、砂糖の種類や分量の違いだけでも見抜いてしまう人だったので😱(笑)

因みに父は料理人でもないです。
人より少し五感に敏感な人でした。

こう言う書き方をすると、語弊がありますが、私自身、料理の腕前は普通です(. ❛ ᴗ ❛.)

ただ、家事には苦労することなく済んだので自立してからは特に困ることなく楽でした。

話が逸れましたが、

困った時はお鍋で!
頑張ってるみなさま、家事を少しでも楽しましょうね(*´ω`*)


#寒い日には身にしみるいっぱい
#キャンプの時の鍋も最高
#鍋もこだわれば奥深い
#一度ハマると何でも趣味化してしまう
#因みに今夜は味噌鍋です
#ホントはチゲ鍋したかったけど家族が辛いの苦手なんです
#スパルタな父親様々です
#それではみなさまご自愛くださいませ


いいなと思ったら応援しよう!