![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89285475/rectangle_large_type_2_2506f97b717377628fdc9a8066cacb13.jpg?width=1200)
Photo by
corocorocco
PMO日記:課題管理できてない時って大体業務が圧迫してる時な話
PMOの仕事のメインとしては
プロジェクトがきちんと進捗しているかを管理することである。
主に課題やタスクの確認を行うことが多いイメージだ。
ただ最近プロジェクト内の課題管理が
きちんと管理できていない状態が続いていた。
ふと思うのが、
課題/タスク管理が出来ないのは、
業務が忙しくなったから、なのか…?
それとも課題/タスク管理が出来てないから
業務が忙しくなったのか…?
もし後者であれば、
なぜ課題/タスク管理が出来ている状態だったのに出来なくなったのだろうか…?
そして、最大の疑問としては、
自分自身今は課題管理が出来ている状態だが、
なぜ管理不行き届きの状態から脱却できたのか?
このあたりはもう少し深掘って
自分を振り返ってみようと思う。