
タコメーター その1 2014/4/14
スミスのタコメーターを取り付けました。 (配線はまだですが)
メーターは、以前mini1000に付けていた スミスのクロノタイプ 80Φ!
ビートルには VDOとかオートメーターとかが定番なのでしょうけど、あえてスミスです!ガレージに転がってるのも勿体無いので・・・笑
取付場所に悩みましたが、定位置のスピーカーパネルに埋め込む事にしました。
↓ スピーカーパネルを外します。裏側のツメをペンチでヒネリながら押し出します。

↓ ドリル・ニッパー・ヤスリ・カッター等を駆使して、穴を開けます!


↓ メーターの裏側からステーで固定して、タコメーター取付完了!

とりあえずメーターの埋め込みは完了しましたが、配線はこれから・・・
上手く動くといいけど・・・