マガジンのカバー画像

東京大学 権藤智之研究室

36
建築構法を研究する、東京大学権藤智之研究室のnoteマガジンです。 権藤智之研究室のHPはこちら http://gonlab.com/
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ディスカッション 大島正幸×平野利樹  (司会:河野直)

大島正幸氏・平野利樹 氏の2名をゲストとして迎えた本レクチャーには、全国各地から約60名の参加者が集まった。参加者にはレクチャーを聞きながら、2者の取組みに「共通すること」を探してもらった。発見した共通項はチャットボックスで投稿してもらい、30余りのキーワードが出揃った(上図参考)。後半は、これらの中から深堀りしてみたい共通項を選定して、ディスカッションを行った。 共通項1.プロセスの連続性河野:興味深いレクチャーをありがとうございました。それではキーワードをいくつかピ

平野利樹氏レクチャー「ポスト・デジタルの美学」

本稿は、2021年8月10日に東京大学建築生産マネジメント寄付講座主催のレクチャーシリーズ「つくるとは、」の第二回「美学」における、平野利樹氏(東京大学特任講師)による講演(研究・活動紹介)の内容から構成したものになります。 建築の美学を考えることは私の研究的関心の一つです。特に現代はポストデジタルと呼ばれるように、デジタルテクノロジーが一般化した後の時代です。ポストデジタルの時代において建築の美学はどうなっていくのか。理論と実践の両面から考えていくことが私の研究テーマです

大島正幸氏レクチャー「つくる美学」

本稿は、2021年8月10日に東京大学建築生産マネジメント寄付講座主催のレクチャーシリーズ「つくるとは、」の第二回「美学」における、大島正幸氏(ようび 代表取締役)による講演(研究・活動紹介)の内容から構成したものになります。 私は今、岡山県西粟倉村という人口1,416人の村で「ようび」という会社を経営しています。95%が森林で『もののけ姫』のような村です。夕方6時以降は人を見ない代わりにヤックルのようなシカを見ます。「ようび」は建築設計事務所であり施工会社でもあります。家