女性と何を話していいかわからない男性向けへ僕からアドバイス
今回は、女性と何を話していいのか分からないというお悩みに答えます。
僕たちコミュ障にとって、永遠の悩みですよね。
男友達となら自然に会話できるのに、女性が相手になるとトタンに話題が見つからず間が持たない。
かつての僕も、異性との会話が続かず悩んだひとりでしたが、結論、何を話してもいいし、話題は男友達と話すようなやつでOK。
ただ、何を話せばいいかではなく、どんな質問をすれば女性がホンネを話してくれるのか、どういう感情に訴えかければ女性の感情が動くのかを考えられるかが重要なんです。
なのに、会話コンプレックスが強い男ほど、どのタイミングで何を話そうか?どこでウケるネタを仕掛るか?って必死になってて会話に集中できていないというね。
そこで今回は、女性と何を話していいか分からない、話題が見つからない、間が持たないとお悩みの全男性向けに、解決法を紹介します。
まずは、目の前にいる女性に興味を持って耳を傾けよう!
コミュ障でも聞き手に専念すれば、自然に会話が続くようになるだけでなく、相手に安心感を与えられます。
自慢やウンチク話をせず、女性が好む行動をしさえすれば、すぐに信頼関係も築けちゃいます。
多くの男性が女性にモテたいと思いつつも、会話に苦手意識を持っています。ぜひ、この機会に女性との会話術をマスターしてくださいね。
女性と何を話していいか分からない時はどうすりゃいいんだよ?
かつて僕も、どのタイミングで何を話そうか?どこでウケるネタを仕掛けようか?という発想でネタ帳に書き込んでいた男なので、何を話せばいいのか分からないあなたの気持ちは痛いほど分かります。
でも、それって男の勝手な思い込みなんですよ。ひとり芝居で会話の流れを邪魔しまくっているというね。
まずは聞き手に徹して女性をリードする
女性との会話を効率的に続けるためには、まず聞き手に専念して女性をリードしてください。
たったそれだけで、女性と何を話せばいいのか分からない悩みを解消できます。ここまではOK?
出会って間もない頃は、7~8割ほど女性がしゃべっている状態をキープできれば合格です。
ペラペラしゃべってもらってキモチよくなってもらう。
どんな話題でも女性が安心して話せる環境づくりを目指しますが、そのためには、ちょっぴりあなたの質問力をレベルアップしないといけません。
女性との会話≠何を言うか、女性との会話=何を聞くか。
この段階にくると、どんな質問をすればいいのか分からないって疑問に変わりますが、目の前にいる女性をよ~く観察して感じたことを具現化。質問としてぶつけていく。
これが会話です。
一方で、会話が下手な男ほどひとりで会話しようとして、どのタイミングで何を話すか?どこでウケるネタを仕掛るか?って思考。
重要なので繰り返しますが、会話は2人でするものです。
「こういうタイプの女性にはこんなセリフを言えばいい」なんてノウハウ本で勉強するぐらいなら、まずは目の前にいる女性に興味を持つことのほうがよっぽど大切なんです。
男との会話が続かない女性の心理状態はどうなっているの?
男との会話が続かない女性の心理状態はどうなっているのか知ってますかね?
自分話ばかりで正直つまらないと感じている
女性と話してすごく盛り上がったのに、2回目のデートにつながらなかったって経験ありませんか?
男からすれば、「あんなに会話が楽しかったのに」「あんなに次どこ行こうかで盛り上がったのに」と頭の中は大混乱ですが、女性側はそんなに楽しくなかったってだけの話です。
なんでこういう現象が起きるのかというと、男が自分の話ばかりしたり、ウンチクや自慢ウンチクを披露したり、批判的なことを言って、いかにすごいかアピールばかりするから。
男友達ならあるある会話ですが、女性は正直つまらないと感じています。
しかも、とりあえずその場は相手に合わせるという謎の行動をするからタチが悪いんですよね。
カンペキに楽しそうに聞いている女性を演じるから、男は絶対に気付けない。
逆に言えばです。
女性が嫌がる話をせず、聞き手に専念すれば、女性がリラックスして話せる雰囲気を簡単に作り出すことができます。
自慢やウンチクを控え、女性に対して興味を示すことが信頼関係を築くためのカギとなるのです。
それでも女性との話が続かない時のコツって何かある?
話手ではなく聞き手に専念することで、女性との会話は面白いぐらい続くようになりますが、それでも会話が続かないって?
女性との会話が続かない時の対処法やコツを紹介します。
女性が分かる会話をする
そもそも、女性が分からない話をしているから、女性と会話が続かないのかもしれません。
女性が分かる話、分からない話って分かりますかね?
例えば、友達と映画の話題を話す場面を思い浮かべてみてください。
男同士で映画の話をする時、技法や監督の話題で盛り上がるのは、男性の多くが会話を情報交換や問題解決の手段と考えているから。
僕たちは相手に分からないことを話されても、新しい知識を得られてラッキー。次の誰かと話すときに使おうって大喜びしますが、女性は自分が分からないことを話されても全然楽しくない。
女性の会話は感情を共有し共感することが目的だから。
女性と映画の話をするなら、映画を観てどう感じたか、どのシーンが印象に残ったかなど、感情面について掘り下げないとつまらないと思われるのがオチです。
ですから、1秒でも早く、男同士の会話モードから女性との会話モードに切り変えられるよう練習しておく必要があるのです。
これって脈あり?女性が会話中に見せる脈ありサインを暴露
会話中にスマホを操作する女性は論外として、女性が会話中に見せる脈ありサインをいくつか紹介します。
感情表現がある
あなたとの会話が楽しいと感じたら「楽しい」とか「うれしい」って感情表現がたくさん飛び出します。
女性はハッキリ感情を表現することが多いから。
男は感情を出すもんじゃないって教えられたので、最初は、ちょっと抵抗感がありますが、勇気をふり絞って「僕も楽しいかった」とか「君と一緒にいられて幸せ」って感情表現してみてください。
2人の関係はもっと深まるのでおすすめです。
共感してくれる
女性があなたに対して共感してくれる場合も、脈ありサインです。
目の前にいる女性をよく観察して感じたことを具現化。質問するだけですが、聞き手に専念すると、この人になら何を言っても安心できるという状態にもっていけます。
その中で、あなたが「僕も同じだよ」って共感を積み重ねていくと、彼女からも「私も分かる」って言葉が増えてきて、今度は彼女の方から積極的に共感してくれるようになります。
あなたのことがメッチャ気になってしょうがない状態です。
以前の会話を覚えている
女性は、気になっている男性との会話をよく覚えています。
例えば、「〇〇って海外ドラマが好きって言ってましたね」って感じで、以前に話した話題を覚えている女性は脈ありの可能性が高いです。
もっというと、以前に話した内容を実行してくれてたら100%脈ありと思って間違いないです。「オオハシさんがお勧めしてくれたCSI:科学捜査班を見ましたよ」とか。
女性が話した内容も忘れず実行しちゃいましょうね。
会話は女性に興味を示すことからすべてが始まります
女性と何を話せばいいか分からない男性は、何を言うかではなくどんな質問をすれば考えれば楽になりますよって話をしました。
そのためには、5W1H(Who, What, When, Where, Why, How)を交えた質問がかなり効きます。
「スマホケースの形がステキだけど、いつから使っているの?」とか「カバンにどんな思い入れがあるの?」など、共感と具体的な質問を組み合わせると良い感じで質問できるようになりますから。
恋愛の相談は公式LINEから
現在、無料で相談会を行っています。
分からないことは、なんでも相談してくださいね。