
【男性向け】アプリにいる要注意人物の特徴!危険な女の見分け方
マッチングアプリにサクラがいるかどうか気になりませんか?
結論から言って、どんなに安心・安全をウリにしているマッチングアプリにもサクラや要注意人物はいます。
お金が絡んでいるから。
お金が絡む世界には、必ず要注意人物が集まってきますが、その10倍ガチで彼氏を探している女性もいます。
僕なんかはそれで十分じゃね?って思うんですよ。
ですから、ネットの世界で女性と出会いたいなら、要注意人物の特徴と見分け方をマスターできるかがとても重要。
あなたからお金や個人情報をむしり取ろうとしている女を除外さえできれば、ネットを使った出会いはめちゃ充実するから。
要注意人物かどうか見抜けないと、いいように遊ばれて精神的・金銭的ダメージを受けてしまいます。
僕自身、デート商法と宗教の勧誘に引っかかって嫌な思いをしましたから。
危険な女の特徴・行動パータンを把握できれば、被害にあわず快適に過ごせるので試してくださいね。
本能の逆をいくべしと覚えておけば騙されない
誰でもSNSで発信できるようになったので、プラットフォーム自信が詐欺行為を行うようなことはマレ。
口コミ1のアプリを誰がインストールするねん?
問題は、プラットフォームを利用して詐欺してる業者側なんですよ。
騙されると思っていない僕みたいなピュアな男がわんさかやってくるから、詐欺行為をする側の女にとって、マッチングアプリはカッコウの狩場。
テレビや新聞でこれだけ注意喚起しても、いっこうに詐欺が減らないのは、詐欺師側もどうすれば簡単に男を騙せるか研究しているから。
だから、本能の逆を行くということを覚えないと、この先ずっと騙され続けます。
・暇しているのですぐ会いたいな
・私のスリーサイズはB91・W53・H82
・いろんなことを教えてくれるオジサンに会いたいな
例文を出せばキリがありませんが、詐欺師は男が思い描く未来をみごとに提供してくれます。
動物みたいに本能に従ってムラムラできる未来。僕たち男に理性がなくなれば、その場でいきなり求愛行動しちゃうような未来。
ココ分かりますかね?
要はアダルトビデオみたいな男の妄想をね。あわよくばって未来を見せてくるけど、待っているのは地獄だけです。
そうではなく、僕たちは理性がある人間なので、出会いを探してマッチング希望してメッセージしてみる。
相性が合いそうならデートに誘ってお茶してみるように、ほんの少し工夫しながら前に進まないとうまくいきません。
アプリにいる要注意人物の特徴・危険な女の見分け方

次にマッチングアプリなどにいる要注意人物の特徴や危険な女の見分け方を紹介します。
【前提条件1】営利目的なのでサクラは存在する
前提条件として、マッチングアプリにサクラは100%存在します。
といっても、出会い系サイトみたいにサクラバイトを雇って、無駄にメッセージのやり取りを増やすようなものではなく、プラットフォームがユーザーを課金させるために自動行われるようなシステムです。
例えば
・マッチングアプリに登録した時に来るいいね
・マッチングアプリの課金が切れそうになる時にくるいいね
・長い間マッチングアプリを放置した時にくるいいね
特に、課金が切れそうな時ほど来るいいね。どんな人がいいねしたのか見たくて追課金したら、「すでに退会してます」という9文字が。
なんども騙されたって思いましたが、マッチングアプリは無償でやっている事業ではなく営利目的。
たくさんの出会いを提供してくれたので、その辺は多めにみてきました。
【前提条件2】女性がアプリに登録すると大量にいいねされる
まず、前提条件としてですね。
女性は何もしなくても、アプリに登録しただけで大量の「いいね!」やメッセージがが来ます。
(試しに女性としてアプリに登録してみるとよく分かります。)
なのに、誰にでも送れるような中身のないテンプレメッセージを大量に送りつけるメリットって何って思いませんか?
・プロフィールを見て興味を持ったのでメッセージしました
僕たち男と違って、女性は基本的に何をしてもずっと無料なのに、アプリ外でメッセージしませんか?って誘ってくるのって、何が目的って思いません?
・直接連絡したいので、よかったらLINEIDかメールアドレス教えてください。
・メアド入れて折り返しお願いします。フリメでもいいですよ。
コンボ技でメアドを要求してくるのも、あるあるですよね。
↑個人情報を抜きたいだけの業者です。
1.デート商法
デート商法(デートしょうほう)とは、恋愛感情を利用して、契約を締結させる商法である。「恋人商法」または「恋愛商法」とも表される。
個人的に一番許せないのがコレ。
デートと偽って、告知せず高額な宝石を売りつける行為は、男の恋愛感情につけ込んだ立派な詐欺行為。
僕は、初デートの途中で、近くに職場があるから寄っていかない?と言われてノコノコついて行ったおバカさんです。
4時間以上拘束された挙句、最後はテンプレすぎる怖いお兄さんが登場して死ぬほど怖い思いをしました。
(詳しい体験を見たい!!というコメントがあれば、1記事書こうかな)
ちなみに、未だ三宮にある某宝石店です。
2.美人局
妻(女)が「カモ」になる男性を誘って姦通し、性行為の最中または終わった途端に夫(男)が現れて、妻(女)と関係したことに因縁をつけ、金銭を脅し取ったり暴行を加えることを指す。。
美人局(つつもたせ)は古典的な詐欺のひとつですが、令和になっても減りませんよね。
同じように、ビデオチャットでお互いHな画像を見せあいっこして職場や家族にバラすと脅されるケースが、最近流行っています。
お互い信頼関係が結べていない状態で、個人情報を渡すと即ゲームオーバーになります。ネットの出会いは、相手が信用できるまで個人情報を絶対に渡さないのがルールです。
本能の逆と覚えておけばひっかかりません。
3.ぼったくりバー勧誘
コロナ渦以降、景気が悪くなったせいでぼったくりバーへの勧誘をする女も増えましたよね。
仲間が経営するぼったくりバーに勧誘して高額なマージンを得る行為は、完全に詐欺。
違法な客引きをしてるのとなにも変わりありません。
マジで男の恋愛感情につけ込んだ最低最悪な詐欺行為ですよ。ザけんな!!
事前に初デートの場所を決めておけば100%防げます。聞いたことがない店名はググるぐらいの予防策は習慣づけたいところです。
4.副業・ネットワークビジネスの勧誘
アフィリエイトやアムウェイなどのネットワークビジネス勧誘してくる女は、職業欄が必ずフリーランス。
一見ハイスペックでリア充してます。
ブランド品で全身武装している様を見せつけるのが特徴で、だったらなんでマッチングアプリに来たんよって思うのは僕だけだろうか?
メッセージする段階になったら、やたらと今の仕事はどうだとか、不満はないかとか、ありあまるほどお金があったら何をしてみたいという「お金」がらみの話題を繰り広げてくる。
初デートに行ったら第3者が現れて、ガチで勧誘されたってテンプレがほとんど。
5.宗教の勧誘
絶対に騙されたないって思っていたのに、宗教の勧誘にも見事にひっかかりました(涙目
何らかの宗教を勧誘してくる女は、職業欄がカウンセラー。
副業・ネットワークビジネスの勧誘と同じように、メッセージする段階になったら、聞いてもいないのに、やたらと悩みはないか聞いてくる。
不信に思って聞いてみると、ゴメンね職業病が出ちゃうのよとか誤魔化してくる始末。
経験値が足りていなかった僕は、新神戸駅近くの某宗教施設に連れていかれて散々な目に遭いましたとさ。
彼女は初デートの場所を決める際「いいところに連れて行ってあげる」を連呼していました。
(詳しい体験を見たい!!というコメントがあれば、1記事書こうかな)
マッチングアプリにいる要注意人物の特徴まとめ
詐欺師たちはあの手この手であなたを騙そうとしてきますが、本能の逆を行くということを覚えておけば騙されることはありません。
僕たちは理性がある人間なので、その場でいきなり求愛行動するのではなく、出会いを探してマッチング。
動物みたいに本能に従ってムラムラせず、あわよくばって考えない。
何気ないメッセージを重ねて、相性が合いそうならデートに誘ってお茶をする。何回目かのデートで告白する。
ほんの少し工夫するのは、遠回りに見えて実は近かったりするんですよ。
恋愛の相談は公式LINEから

現在、無料で相談会を行っています。
分からないことは、なんでも相談してくださいね。