私が思うサクサク部のこれから。~01~
こんにちは。ごんちゃんです😊
noteを書くのは初めてなので少し緊張しています😳
それぞれ理想のサクサク部は違うかもしれませんが
自分なりにサクサク部のこれからについて考えたので書こうと思います✍️
サクサク部は文字通り作詞作曲をする部ですが、
私は作詞作曲だけでなく
もう少し活動の場を広げてもいいのかなと感じています🤔
私が思う理想のサクサク部は「夢を叶える場所」です。
作詞作曲で生活できる人が一人でも増えたらいいなと考えました。
作詞作曲を仕事として生活出来ている人はごく一部で
多くの人は夢を追いかけながらも
生きるためにバイトなどをせざるを得ない状況だと思います。
そんな人たちのためにサクサク部は何か出来ないだろうか。
みんなの力を合わせれば、サクサク部が力になれると思います。
サクサク部の活動だけで
ある程度生活できるような環境を作れば
多くのアーティストの支えになるのでは?と思いました😊
自分が使ったことはないのですが
クラウドファンディングをサクサク部で使えば
この環境の実現も夢ではないのかな?と感じます。
簡単に説明すると、アイデアをプロジェクトとしてまとめ、
クラウドファンディングを使って資金調達をし、
その資金を使って作品作りをするという方法です。
資金を元手に作品を作るので付加価値も大きくできると思います。
そして資金を元手に出た利益の一部を
プロジェクトの参加者に払うというシステムです。
サクサク部の活動だけである程度生活できるような環境の実現は
みんなで頑張らないと実現できないとは思いますが
実現できた時には多くの人がサクサク部に入ってくれることが期待できるし
多くの人がいればより良い作品作りが出来ると思います。
この考えに反対する人もいると思います。
気分を悪くさせてしまったらごめんなさい🙇♂️
サクサク部の形を大きく変えてしまうかもしれないけど
変えるメリットも大きいのかなと思い書かせて頂きました。
もし、興味を持ってくださった方がいれば
私の理想のサクサク部への変化のステップを
自分なりに下のリンクにまとめたので見てくれると嬉しいです。
それでは。