サクサク部の次の一歩。~番外編01~
こんにちは。ごんちゃんです😊
前の記事以外に思い付いたことを書いていこうと思います。
この記事は前の記事の続きなので
前の記事を読んでない方は前の記事から読むのがおすすめです。
それでは書いていこうと思います✍️
01.チームを増やしてもいいかも?
今までは4チームで動いてきましたが、
もっとチームを増やすのもいいのかなと思いました🤔
チームとして動くことで、自分が属しているチームでは
自主的に動いて下さる方が増える気がするからです。
個人的には歌う専門の歌唱チーム(仮)や
スキルアップイベントを行うレッスンチーム(仮)を作ったり、
広報・応援チームを独立させたりしてもいいのかもと考えたり…🤔
moonの動画を作る時に歌ってくださる人が多くいたり
スキルを教えられる人が自己紹介の時に多くいたりしたので
そう思いました😊
あとデータの整理などが得意と言う方もいらっしゃるようなので
自己紹介の名簿の整理などを、広報・応援チームとして動いて下されば
ありがたいかなと思いました☺️
02.Slack的な何か
やはりチームで動くには、情報量も多くなりますし
全員が全体を把握するためにも
Slack的な何かがあった方がいいのではないかと思ったりしています🤔
一度却下されている案ではあるのですが
その時に出来ればFacebook上だけでした方がいいと言われているので
Facebook社が出しているSlackっぽいアプリを使うのは
どうかなと感じました😁
03.マッチングスレッド
最近、ある部に入ったときにマッチングのためのスレッドがあったので
サクサク部でもマッチングのスレッドを作って
「こんな曲作りたい!」というマッチングが出来れば面白いかなと思いました🤔
また、マッチングスレッドでサクサク部以外での交流も生まれる方が
サクサク部も盛り上がるかなと思いました😊
04まとめ
サクサク部の可能性を広げるためにチームを増やしてもいいかも、
チームで動くにはSlack的なものが必要かも、
マッチングスレッドがあれば面白いかも、
の三点でお送りしました☺️
皆さんの意見や感想、アドバイスなど
色々な声を聴きたいのでコメントしてくださると嬉しいです😆
それでは。