
2025抱負発表ドラゴン
実家ってなんでこんな暇なんだ。
年に数回の娘帰省イベなのに全然家に人いないんだけど💢んまシフト制夜勤有りの母と夏に結婚して年明け出産控えてる姉と留学中の恋人に会いにエストニアに飛んでる妹と散歩狂いの父なら仕方ない。
暇に耐えきれずにあてもなく散歩に出掛けたら半端な田舎のあるあるを発見した。実家の車で普段通らないルートのこと、あまりに知らなすぎる。よく行くスーパーまでの道、友達の家までの道、習い事に行くまでの道、ほんとにそれくらいしか知らなくて、既知のルートから外れたらどんな景色なのか急に知りたくなって気付くと1〜2時間歩いてた。散歩狂いへの第一歩である、やはり血は争えない。
さて本題の抱負発表の方を。
本年も漫画家うえはらけいた氏のフォーマットをお借りして作成しました。ざっくり説明すると年初に自分で設定した25個の項目をビンゴ形式で達成したら開けていき、最終的なビンゴ数を友人と勝負して差の杯数分を奢り合う(後半はローカルルール)というものです。ちなみに2024年は累計6杯分勝ち越したことを報告いたします。
御託は置いといて早速

毎年立ててるようなものは減らしていこうという方針のもと、25個考えました。(映画を○本観る、noteを○本書くなど)
去年達成できなかったものの中でどうしても悔しくて持ち越したものは(-1,1)逆上がり、(-1,0)誕生日会の開催あたり。これらは今年こそやるぞ〜!
目新しいのは(-1,2)のドラム体験レッスン。完全なる思いつきだが、楽器はずっとやりたかったので、ここに書くことで今年こそ行動に移したい。
2025年ならではのものとしては(-2,2)の大阪万博もある。世界陸上も入れとけばよかったと作り終わった後から思った。色々言われてる万博は実は弊社が出店するので1人分はチケットがもらえるそうな。ラッキー⭐︎
(-2,0)の山賊に行く、は日本語としておかしいように見えるが山口県にあるごはん屋さんのことです。
地元の友人に、去年は恋人を作るを達成したから今年は結婚をビンゴに入れないのかと聞かれた。実際入れかけたが(ラフ案では入れてた)結局やめたのは2週間前くらいに観た映画、ラブ・アクチュアリーの終盤で作家の男がこんなこと言ってたから。『ことがあまりにも明白な場合には根拠(証明?)など必要ないんだ』(うろ覚え)
んま普通に貯金もまだないですしおすし。
さて半世紀の折り返し、人生の大いなる目標は22世紀を自分の目で見ることなので、まずは健康に気を付けてほどほどに頑張りほどほどに遊んでいきたい。まだまだ人生ビンゴの勝負相手募集中です!奮ってご参加ください。
敬具