ホロカ1人回しQA
12月11日更新済
開発を行ったホロカ1人回しツールにいただいた不具合要望について記載しています
ホロカ1人回しツールはこちら
意見をいただいても対応が後回しになる要望について
〇〇の効果や処理を自動化してほしい、もしくは簡略化してほしい
などの動作を快適にするものはどうしても後回しになります。開発者視点で行いたい動作の最適化はとても多くあり、優先的に実現をすることができません。公開されている現時点で動作が可能な場合はお手数ですが対応をお願いします。
未対応の不具合・要望
なし
対応が難しい不具合・要望
HPを増やすマスコットを着けた時、HP増加を反映して欲しい。
原状対応予定はありません。理由としてカードの効果処理を個別につけていくことになり対応が煩雑になるため。(マスコットはホロメンによってHPが+されるものされないものもあり、それらを反映する対応する労力が大きいので)
HPでのダウン処理は自動設定でoffに変更できるのでマスコットを多く使うデッキを回す場合そちらで対応してください。
2ndクロニーのコラボエフェクトでステージを下げる際に操作量が多いので改善してほしい
バックホロメンからそのまま手札に下げることで付いていたカード全てが手札に戻ります。Debutとエールを再度貼ることで対応ができること、相手始動の効果であることから未対応とします。上記よりも操作量を減らす場合、専用の動作を作る必要があります。前述の動作は手札に戻す→再度Debutを出す→エールを貼る(付いていた分)で最短3動作、現実的には5動作くらいです。
それよりも操作量を減らすとなると専用で考える必要があります。
対応済みの不具合
12月11日
バックホロメン全てが削除され、移動させたホロメンが消える
ログインしたのですがログインされていないと表示される
エールデッキをシャッフルする機能が欲しい
コマンド選択時に表示される子画面でカードを選択して子画面を閉じると真っ暗になる
コマンド選択時に表示される子画面の画像表示が一部のスマホ環境で表示されない
10月2日
こぼかなえるのライフ設定の不足
スライドバーに関連する対応(iOS初めとするスマホの場合スクロールバーを選択できず操作性に難があるため外すことはできません)
マウスの場合、ドラッグと選択の判断が極端になっており操作性に難が発生していた(ユーザや環境によっては発生しない)