アラサー 0から始めるインフラエンジニア生活
はじめに
この度アラサーからインフラエンジニアデビューしました。
その経緯や今現在の活動内容についてアウトプットする機会を作りたく投稿しました。
私の経歴について
私は大学時代に外国語(主に英語)を専攻しておりました。なのでゴリゴリの文系出身です。昔から理科や数学の成績が悪く、私がエンジニアになるなんて当時は想像できませんでした。
今まで営業や接客業を経験しました。なのでコミュニケーション能力には自信があります。ITスキルに関してはexcelやwordを使える(簡単な関数程度)です。HTMLやCSSを一度独学で学びましたが、わからなすぎて途中で頭痛が起きるほどでした。そんな私がなぜインフラエンジニアになろうと思ったかを説明します。
きっかけ
きっかけは周りにエンジニアが多く、刺激を受け興味を持ったことです。インフラというのは「稼働していて当たり前」といわれます。縁の下の力持ち、社会を支えている責任のある仕事だと感じました。今はまだITスキルは持ち合わせておりませんが、これから技術を習得、磨いていき課題解決をしていきたいと考えております。
1ヶ月経過して~CCNAの取得
インフラエンジニアデビューといってもまだ現場には入っておりません。1ヶ月待期期間があり、その間にCCNAを取得するというミッションが課せられました。自分で計画を立てこの度資格を取得することができました。今回はどうやってCCNAを取得したか簡単に話します。
まず私はIT未経験ですので、ネットワークって言葉は知ってるけどルータ?、スイッチ?って何の段階から始まりました。初めに社内のEラーニングにてネットワークの基礎を学習しました。(約30時間)
その後ひたすらPing-tでコンボ化(問題を2回連続で正解すること)を行い模擬試験を解きまくりました。(約130時間)模擬試験では金メダル(正答率が90%以上の場合取得できる)を4つ取得するまで解きまくりました。
1日10時間1ヶ月ほぼ毎日勉強していました。未経験でCCNAを取得しようと思うと約160時間必要と言われますが、その通りでした。未経験の方でこれからCCNAの取得を考えている方へ「気合いでどうにかなります。諦めずやり続ければ成果はついてきます。自分を信じて頑張ってください。」
今後
これから現場に入って経験を積んでいきますが、インプットしたものをアウトプットしていきたいと考えております。この場はその機会に利用していきたいです。
CCNAの取得についてより詳細な記事を投稿するのと次はLPIC Level1,AWS CCPやSAAを取りたいと考えておりますのでその学習記録を付けます。
なるべく多く投稿できるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。